• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.03.03(月)
    Post:5

    1969年開業「相模原市役所食堂」営業終了を前に、特別メニュー提供へ

    sagamihara20250302_1.jpg
    相模原市役所本館6階の庁舎内レストラン「相模原市役所職員食堂
    利用者減少や厨房設備老朽化などで、2025年3月31日(月)をもって閉店するのを前に
    2025年3月3日(月)から市内小学生が授業で考案した「特別メニューを提供します。
    →地図を表示(神奈川県相模原市中央区中央2-11-15 相模原市役所本館6F)

    誰でも利用できる「職員食堂」56年の歴史に幕

    sagamihara20250302_2.jpg
    <写真>1969年竣工の相模原市役所本館。塔屋部分は展望台になっている。
    同食堂は、現庁舎(本館)が開庁した1969年(昭和44年)にオープンしたもので、
    相模原市職員の互助組織「職員厚生会」が職員の福利厚生事業の一環として
    民間事業者に委託して運営し、市職員に限らず、市役所来庁者も利用でき、
    市役所食堂名物「ポークカレー(420円)」が看板商品の一つとなっています。

    sagamihara20250302_3.jpg
    昨今は食堂の利用者減少に加え、食堂オープンから56年が経過して
    厨房設備の老朽化も進んでおり、食堂の継続が困難となったことから、
    現運営事業者との契約満了をもって営業終了の方針となりました。

    sagamihara20250302_4.jpg
    食堂の閉店決定を受け、営業終了に向けて特別メニューを検討していましたが、
    相模原市立谷口台小学校(南区文京)から総合的な学習の一環で実施している
    食品ロス削減の学ぶを通じ、4年4組の児童が考えたメニューを提供したいと提案があり、
    2025年3月3日(月)~3月21日(金)まで週替わりの献立で食品ロス削減メニューを提供し、
    野菜の皮等を利用した閉店特別メニューは、職員食堂の運営業者との協力で実現しました。

     【閉店特別メニュー(1品目は汁物、2品目は小鉢)】
     2025年3月3日(月)~7日(金)・・・トマトのさっぱりスープ、じゃがいもグラタン
     2025年3月10日(月)~14日(金)・・・玉葱皮ごとだしスープ、人参とじゃがいものきんぴら
     2025年3月17日(月)~21日(金)・・・じゃがいもと人参のスープ、明太子とポテトのチーズ焼き
     ※3月20日(木)は閉庁日のため営業はありません
     ※上記の汁物は期間中、全ての定食に付きます
     ※小鉢メニューは1日10食限定販売
     ※営業時間内でも売り切れる場合あり

    sagamihara20250302_5.jpg
    <写真>13時半前には早じまいをしていた職員食堂
    なお、営業時間は11:15~13:45(平日の開庁日のみ営業)ですが、
    実際には品切れで閉店時間が早まることも多いので注意が必要です。

    sagamihara20250302_6.jpg
    昨今は他の自治体においても、不採算や老朽化などで庁舎食堂の廃止が相次いでおり、
    町田市でも2023年3月に一旦閉店後、地元業者へ切り替えて2024年10月に再開業しましたが、
    相模原市では他の食堂運営事業者に対しても食堂の出店の可能性について意向を確認したものの、
    いずれも現条件での出店は困難との回答だった為、今後は事務室や会議室などの活用も含め検討します。
    →新たな事業者による町田市庁舎食堂「~町田の台所~キッチンパチパチ」オープン

    店舗情報
    相模原市役所職員食堂
    業種:レストラン
    所在地: 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
    相模原市役所本館6F
    アクセス:相模原駅南口より「市役所前」バス停下車
    営業時間:11:15~13:45
    定休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
    -- その他情報 --
    開店日:1969年
    閉店日:2025年3月31日(予定)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年03月03日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    行政関連
    飲食店
    飲食店(閉店情報)
  • 閉店情報
  • 行政関連
  • 飲食店
  • 飲食店(閉店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    5件
    1. 羽毛 (2025年03月02日 19:45)

      最後に行こうかな

    2. 二重橋博士 (2025年03月02日 20:06)

      町田市役所旧庁舎も1969年竣工だったかと思いますがこちらは建て替えないのでしょうか。

    3. 老人 (2025年03月02日 21:38)

      1969年昭和44年の竣工ですか、相模原市役所庁舎は・・・
      沖縄の本土復帰前だから、相模原市にも米軍関係施設がたくさんあったんでしょうね

    4. 若者 (2025年03月03日 20:56)

      建て替えなら代替地の問題などもありますし、相模原は補給廠の返還との兼ね合いもある気がします。
      敷地も広大ですし、駅前に移転出来たらかなり利便性が増しますからね。

      神奈川でも川崎の市役所も建て替えをしましたし、そろそろ話題としては上がってきそうですね

    5. (2025年03月08日 03:35)

      行ったことなかったし、終わる前に行ってみるかあ

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-03-03 00:00:40