<写真>東京電力PG鶴川変電所隣にオープンする「ローソン町田芝溝街道店」
芝溝街道 綾部交差点そばの「ローソン町田野津田町店」店舗移転に伴って閉店へ、
芝溝街道沿いの「サイゼリヤ 町田野津田店」閉店へ。19年半の歴史に幕。の続きです。
芝溝街道 綾部交差点そばに「ローソン 町田芝溝街道店」が、
2021年11月11日(木) 朝8時にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市野津田町1100-1)
サイゼリヤ跡地に、正面のローソンが移転オープン
<写真>移転に伴って閉店した「ローソン町田野津田町店」
これは店舗正面にあった「ローソン町田野津田町店(2021年10月31日閉店)」が
店舗移転する形で出店するもので、店名が「町田芝溝街道店」に改められ、
淵野辺方面側の車線から鶴川方面側の車線に移転となります。
【旧店舗】→地図を表示(東京都町田市野津田町1049)
今回の出店場所は、2019年10月28日(月)をもって閉店した「サイゼリヤ町田野津田店」跡地で、
閉店後に解体となって更地化されましたが、今年から住宅街側の駐車場跡地を使って宅地造成され、
その後残る土地(芝溝街道側)を使い、コンビニ建設工事が進められていました。
新店舗は駐車スペースの配置を工夫することで、普通車16台分が確保された一方、
旧店舗にあった大型車専用駐車スペース(旧店舗時代は2台分)は新店舗では設置せず、
普通車の駐車を特化した形となりました(旧店舗時代は普通車10台分)
芝溝街道といえば、淵野辺方面側の車線にコンビニエンスストア店舗が集中していますが、
鶴川方面側の車線への出店は2015年2月に閉店した「ファミリーマート(現・ゼルビアキッチン)」以来で、
今後は芝溝街道の道路拡幅も予定されていることから、この辺りの風景も変わっていきそうです。
(2022/06/28 23:59)
(2022/06/28 23:42)
(2022/06/28 22:13)
(2022/06/28 18:42)
(2022/06/28 17:05)
(2022/06/28 16:02)
(2022/06/28 11:38)
(2022/06/28 09:33)
(2022/06/28 08:33)
(2022/06/28 06:57)