っはー☆さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
三和小川店そばのラーメン店「超純水採麺 天国屋」閉店へ。今後他所での再開目指すの続きです。
南町田グランベリーパーク駅グランベリーパーク口の市道「南町田グランベリーウォーク」沿いに
人気ラーメン店「超純水採麺 天国屋」が、2021年10月8日(金)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市鶴間3-13-13)
人気ラーメン店「天国屋」が南町田グランベリーパーク駅前に復活
<写真>金森4丁目で営業していた当時の「超純水採麺 天国屋」
超純水採麺 天国屋は元々、金森4丁目のパチンコ店敷地内に店舗を構えていましたが、
2021年2月にパチンコ店の土地売却で同店も立ち退くことになり、惜しまれつつ閉店していました。
<写真>天国屋の出店場所。元々は「焼肉火々季」だった。
その後、成瀬駅前のコワーキングスペース&シェアキッチン「TENT成瀬」で
不定期ながら復活営業をしつつ、市内で移転先の物件を探していましたが、
今年8月に地元焼肉店「焼肉火々季」跡に出店することが発表されていました。
<写真>グランベリーパーク東側の連絡通路。ここを抜け、横断報道を渡ってすぐの場所に出店する。
今回の出店場所は、東急グループの大型商業施設「グランベリーパーク」のセントラルコートから
すぐの場所に位置し、駅から徒歩8分ほどの距離で、郊外から駅前物件での再オープンとなります。
成瀬の頃の立地と比べて今回の場所はどうなんだろう。
成瀬の時は町田街道沿いでスーパーの隣でパチ屋の敷地と
違う客層が多数行き来する場所だったと思うけど・・・
グランベリーパークは良くも悪くも封鎖的閉塞的。
施設外に客を一切こぼさない工夫がされていて
グランベリーパークに来た客がついでに来る事はほぼ皆無。
こんな逆境の時代に開店するんだから素直に応援したい。
昔からのファンが客に口コミで広めてくれることを願う!
大丈夫な気がします。
以前から遠方からのお客さんもかなりいらしたので、東名と保土ケ谷バイパスからも駅からもアクセス改善して立地的には問題ないのかな?という気が。
久しぶりのラーメン楽しみです。
意外とグランベリーパークの外周部も人気の飲食店が点在しているんですよね。
テレビでも度々紹介されるベーカリーカフェのサンポタマージュや居酒屋ふくろう、寿司の鮨忠、セミナーハウス内のウフラッテなど。
どちらかといえば、グランベリーパーク利用者というよりはそれ以外で駅周辺に来た利用者を取り込んでいる印象ですが。
すぐそばには市内最大のニトリもありますし、そこから流れてくる客も取り込めるかと。
店舗閉店後の湘南台や、ラーメンWalkerキッチンなどのゲリラ出店での盛況ぶりを見るに、固定客は相当数いるし、立地が駅前になり来店のハードルが下がるので、益々行列ができるほうの心配をしていますが、、、
よっしゃー!です。
グランベリーパークに行っても、お昼はいつも悩んでしたので開店したら行きたいです。
昔と違って、パークからニトリ方面に出るところは駅側しかないような気がしますが、大丈夫でしょう。
>パークからニトリ方面に出るところは駅側しかないような気がします
実は、セントラルコートの東側にセミナーハウスやこの道路に抜ける歩行者用通路があり、横断歩道も整備されているため、施設を通って簡単に天国屋に行くことができますよー!
>南民さん。
ありがとうございます。今度行ったときに通路の確認をしてきます!
まずは、地図を見てみます。
>成瀬の時は町田街道沿いでスーパーの隣でパチ屋の敷地と
金森の出店時の話で合ってますでしょうか?
異論とかイチャモンとかではなくて成瀬と言う括りにピンと来なかったんですが、
ここまでコメントで指摘が無いところを見ると成瀬が一般的なんですね。
通りすがりさんのご指摘が無ければ、完全に見落としていました。
たしかにあそこは最寄駅は成瀬ですが、住所的には成瀬ではないですね。
おそらく一般的ではないと思いますが、通じないこともないといったところなんでしょうか。
めちゃくちゃ良い場所見つけたなー。懸念は歩道が狭いから行列が作れない事と、グランベリーパークからの横断歩道がかなり危険だって事くらいかな。
あ、成瀬駅から歩いて行ってたから成瀬って書いちゃいました笑
つい最近TENT成瀬で出店してたからそれもあったかも、ごめんね!
>こばさん
グランベリーパーク内のスタバの横にある車両用通路(勿論人も通れます)があります。
スタバを目印にするとすぐ判ると思いますよ。
個人的にはその通路を出てすぐ見えるふくろう(居酒屋)とウフラッテ(セミナープラス内)
がランチやってるのでお昼を悩んでるならおススメですー。
>食べるの大好きさん
地図を見て通路を確認しました。
前回自転車で行ったときに、帰りに出たところが全然違って外周を歩いたことがあります。
実はすでに通っていたところでした。(ちゃんと認識していなかったけれど、スタバの横なら次も大丈夫そう)
お昼前に行ったとき、いつもランチを悩むので外に出てみます!
ありがとうございます。
今朝の通勤中に見かけましたが、もうすでに5人くらい並んでました。
9月にはオープンしてるものと思って台風の中行ってみたら工事の真っ最中。
一週間でオープン出来るんですね。
とりあえず、朝7時に置かれる整理券代わりの来店時間のかかれたマグネットシールを取って、順番待ちをするようですが、それより早く並ぶ人がいるようで、近所迷惑なので早く来ないようツイッターでお願いしていました。
開店フィーバーで当面は混雑するかも。