<追記1>
株式会社みつやまのパチンコ店「玉屋光助」も2021年2月14日で閉店予定です。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/38788.html
<追記2>
天国屋の移転先が、南町田グランベリーパーク駅前に決定しました。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/42715.html
<追記3>
旧店舗跡地(金森)には、三和の平面駐車場が整備されました。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/43762.html
町田街道 南中学校東交差点角のパチンコ店「玉屋光助」の敷地内にある
ラーメン店「超純水採麺 天国屋」が、2021年2月28日(日)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市金森4-1-1 [旧住所:金森1774-1])
他社への土地売却で、閉店・退去決まる
超純水採麺 天国屋は元々、「地獄ラーメン 天国屋」として2007年12月12日(水)にオープンしたお店で、
その後2013年11月23日(土)に現店名に改称してリニューアルオープンし、地獄ラーメン時代を含めると
約13年に渡って営業してきました。
今回、パチンコ店「玉屋光助」の土地を他社に売却することになった為、天国屋も立ち退くことになり、
この場所から撤退することになりましたが、天国屋では今後別の場所での営業再開を目指しており、
町田駅、成瀬駅、つくし野駅周辺で新たな物件を探すとしています。
(※近所の人さん情報ありがとうございます)
町田駅のほうに来てくれるといいなぁ。
町田に来てくれたら客サイドとしては大変面白いことになりますね!
進化、一番いちばん、81番に天国屋…。
もしそうなったら夢の様です!!
パチンコ店はいつ閉店するんですかね。
コロナ自粛中に営業強行したとこですよね?
玉屋さんの売却先はどちらでしょうね?
まだ先でしょうが、いったい何が出来るのでしょうね??
立体駐車場までですから、結構大きな土地ですね。
(飲食は厳しい事態ですが)ファミレス?・・だといいなあ・・
(まさかの)スギ薬局?・・多すぎだけど・・
(ありがちな)分譲マンション?・・ちと駅遠いか・・
(びっくり)三和が増築???・・新展開がある?・・
>あぁ、早合点さん
あのパチンコ屋さんの土地は大部分が、都市計画道路予定地の区域内となっているため、建築制限がかけられています。
都の基準では地上3階もしくは高さ10mを超える高さの建物、地階を有する建物は建てられないほか、すぐに取り壊しができない鉄筋コンクリート造の建物は建築できません(建築できるのは木造、鉄骨造など)
そうなると分譲マンションはまず建設できないということになります(アパートは可能)
ありえるのが、倉庫として活用や取り壊し可能な店舗の建設、宅地分譲といったところでしょうか。
あとは三和が簡易的な増築もしくは駐車場として活用ということも可能ですね。
もう売却先は決まっているそうなので、どうなるか気になりますね。
ちなみに売却先は隣のオリックスさんではないそうです。
店主の方のツイッターを見る限りでは三和が買ったように思われます
増改築して売り場面積増やしたり本部としての機能を強化したいのか(一応三和は金森店が管理本部だそうで)
それともスーパーのすぐ近くにパチンコ屋があることについて長年苦情があってついに腰を上げたとかなのか・・・
>情報屋サマ
詳しい情報ありがとうございます(^-^)
スゴイです(^-^)
>境川沿い住人サマ
更に情報をありがとうございます(^-^)
成瀬周辺なら空いてるとこありそうだが
それだったら…。
三和増築して〜、再度ドンキみたいにして〜、ガーデニングコーナーも増築。バナナの木も増やそう。
立体駐車場はそのままで、肝心の天国屋さんもテナントで出店するの。
ああ、妄想してしまった。
本日在宅勤務なので伺ってみましたところ、店主体調不良のため臨時休業だそうです。
この地でのラストスパートなのに残念だし、心配ですね。
パチンコ店は2月14日に閉店との事です。
パチンコ屋も閉店ですか!!!
やっとです。