<追記>
パチンコ店跡地には、三和の平面駐車場が整備されました。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/43762.html
三和小川店そばのラーメン店「超純水採麺 天国屋」閉店へ。今後他所での再開目指すの続きです。
町田街道 南中学校東交差点角・スーパー三和小川店隣の
パチンコ店「玉屋光助 町田店」が、2021年2月14日(日)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市金森4-1-1 [旧住所:金森1774-1])
他社への土地売却で、閉店・退去決まる
玉屋光助は、株式会社みつやま(本社:藤沢市)が運営するパチンコホールで、
以前は横浜市内の東戸塚や阪東橋にも店舗がありましたが、東戸塚は2016年に
阪東橋は2017年に閉店した為、現在同屋号で営業するのは町田店のみとなっていました。
今回、他社への土地売却に伴って店舗を閉店することになり、パチンコ店の敷地内で営業する
人気ラーメン店「超純水採麺 天国屋」も既報通り、2021年2月28日(日)をもって閉店予定です。
今回の閉店で玉屋光助の屋号は消滅予定で、系列店は同社の「ピーズタウン桜ヶ丘店(大和市)」のみとなり、
町田店では2月14日(日) 22時50分まで貯玉・貯メダルの交換を店舗で実施しています。
コロナ禍以降、町田市内でも中小のパチンコ店が閉店となるケースが続出しており、
2020年6月14日(日)には南町田グランベリーパーク駅前の「MQリゾート南町田店」が、
2020年6月24日(水)には小野路町の「出玉王福助」がそれぞれ閉店となっており、
南地域ではMQリゾートに続いて、2例目の閉店となります。
(※suicaさん、パチさん情報ありがとうございます)
何になるんでしょうかね
この中途半端な広さの角地
集客できそうでできなさそうな地域
○和が土地を買収したみたいなことが、ラーメン屋さんのツイッターに書かれてましたね。
隣ですし、納得といえば納得ですが、土地を広げるならせめてあの狭い路地に歩道くらいは設置してほしいところですね。
三和が買ったとしても店舗拡大は無さそうだけどなぁ
本社機能があるから事務所が有力かな?
確かに。歩道的なスペースを造ってくれると嬉しいですね。
あの看板も見納めか
誰だよ!と思ってもいたが。
早くも駐車場の解体に着手されているような!
今後の計画はもう決まっているのでしょうね~。
三和さん、どのように活用なさるのか
期待・興味津々です。
内部を着々と壊しはじめているようです。
何になるのかなア
更地になりました。
何になるのかなア
半分が駐車場スペース(今のところ平屋、鉄骨簡易駐車場かどうかはこれから判明)、奥はガーデニングコーナー拡張、幹線道路側は、駐輪場スペースのようです。オープンしたらかなりの渋滞が予想されます。
仮店舗でも作って隣を建て替えるんでは?
たけたけ様の内容が正解です~
三和小川店に今日行ったのですが、1階エレベーター横の掲示板に「隣に平面駐車場オープン 園芸館へ行きやすくなりました」という内容の貼り紙がありました。