• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.02.23(日)
    Post:7

    町田街道の「GEO町田小川店」撤退へ。町田市内のレンタルショップはTSUTAYAのみに

    geo20250222_1.jpg
    町田街道(都道141号辻原町田線)沿い・金森四丁目バス停前にある
    レンタルショップ「ゲオ 町田小川店」が、2025年3月23日(日)をもって閉店が決まり、
    2025年2月23日(日)をもってレンタル商品貸出業務・買取業務終了となります。
    →地図を表示(東京都町田市金森東4-43-18)

    成瀬駅近くから移転して4年半、町田市から撤退に

    geo20200703_3.jpg
    <写真>ハイパーメディアクリエイターならぬ「ハイパーメディアショップ」を謳うゲオ
    ゲオ(GEO)は、リユースショップ「セカンドストリート(2nd STREET)」や
    オフプライスストア「ラックラック(LuckRack)」などの運営企業を傘下に持つ
    株式会社ゲオの子会社「株式会社ゲオストア」が手掛けるレンタルショップで、
    町田小川店は、JR成瀬駅南口近くにあった「ゲオ成瀬店」が約1kmほど店舗移転する形で
    TSUTAYA町田小川店跡に2020年7月4日(土)にオープンし、約4年半営業してきました。

    geo20250222_2.jpg
    同店では、かつては主力だったDVDなどのレンタルショップ業態に加えて、
    ゲーム・中古家電の買取・販売、モバイル機器販売のゲオモバイルを併設し、
    2010年代前半には市内で複数を展開していたゲオも徐々に店舗を縮小し、
    現在営業する町田小川店が町田市内唯一の店舗となっていました。

    町田市内のレンタルショップはTSUTAYAのみに

    tsutaya20181125_1.jpg tsutaya20211217_3.jpg
    <写真>町田市内のレンタルショップは「TSUTAYA町田木曽店」と「TSUTAYA西友町田店」のみに。
    今回の閉店決定により、町田小川店でのレンタル商品貸出・買取は2025年2月23日(日)で終了し、
    これで町田市内のレンタルショップは、競合他社の「TSUTAYA(町田木曽店・西友町田店)」のみとなり、
    最盛期には市内で多く展開されていたレンタルショップですが、インターネット普及によるレンタル需要減少で
    徐々に店舗数を減らしていき、町田市南地区からもレンタルショップが姿を消すことになります。

    ゲオ町田小川店では2月24日(月)から営業時間を「9:00~23:00」から「10:00~19:00」に短縮し、
    今後は閉店売り尽くしセールの第1弾を3月8日(土)から、第2弾を3月15日(土)からそれぞれ実施し、
    閉店後は近隣の「中央林間店(大和市)」や「今宿店(横浜市旭区)」の利用を呼び掛けています。
    (※上記以外では相模原市のJR相模原駅前と相模台などに店舗有)

    (※よすばさん情報ありがとうございます)

    店舗情報
    ゲオ 町田小川店
    業種:レンタルショップ
    所在地: 東京都町田市金森東4-43-18
    [旧住所:金森1791]
    アクセス:町田バスセンター・すずかけ台駅・
    つくし野駅より「金森四丁目」バス停下車
    営業時間:9:00~23:00
    (※2/24より「10:00~19:00」に変更予定)
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2020年7月4日
    閉店日:2025年3月23日(予定)
    前身:・TSUTAYA 町田小川店(レンタルショップ)
     (2005年~2019年12月25日)
    ・BOM 町田小川店(レンタルショップ)
     (1990年代~2005年)
    ・三和 小川店・旧店舗(食品スーパー)
     (1993年4月閉店)
    用途地域:
    • 準住居地域
    ※いずれも2025年02月23日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    レンタルショップ(閉店情報)
    レンタルショップ
  • 閉店情報
  • レンタルショップ(閉店情報)
  • レンタルショップ
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    7件
    1. 南町田民 (2025年02月23日 09:55)

      駅前ならともかく車で借りに行く需要もうないもんなジブリだけか

    2. omo (2025年02月23日 10:00)

      跡地何になるんだろう
      近くのローソン潰れたからコンビニ来て欲しいんだけどなぁ…

    3. 古参 (2025年02月23日 13:21)

      レンタルサービス自体は残してほしいなぁ
      配信サービスでは、どれても古い作品100円レンタルないから

    4. 青空 (2025年02月23日 17:26)

      開店3ヵ月ぐらい使ったが…行くのと駐車場が面倒で行かなくなったな~。
      雑誌とマンガも売っていてGEOとしてはとってもいい店なんだけど残念。
      ここ、半年TSUTAYA木曽店にも行ってないな~。(ネットで全て済む時代たから…。雑誌なんて売れないから内容が無くなってるのに高過ぎるから読まなくてもOKだし。)

    5. るっく (2025年02月23日 18:26)

      いまは映像も音楽も、月額いくらのサブスクの時代なのでしょうね。
      借りに行く面倒もないし、人気の作品が「貸し出し中」で待たされることもない。そして、返却を忘れて延滞料のペナルティーもない。
      お店が無くなって困る人は、強いて言えばアニメの「規制解除版」など、ネット上ではあまり公開されてないものを鑑賞したい人だけではないか。

    6. 青空 (2025年02月23日 22:21)

      この場所は、レンタルビデオのBOM(旭町のBOOK・OFFやカメラのキタムラの場所にもあった。)が入っていた時が一番行ったな~。

    7. (2025年02月25日 09:48)

      この付近では数少ないホビーショップだったんだけどな
      BOMからTSUTAYA、そしてゲオになって長年見てきた人からすると思いれがある人は多いんじゃないだろうか

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-02-23 00:00:50