TSUTAYA内の「お宝あっとマーケット 町田小川店」3/22(日)閉店へ、
「アイワールド相模原店」直営売場が、10/13(月)閉店へ。テナントは営業継続の続きです。
JR相模原駅南口近くの商業施設「グッディプレイス(旧アイワールド相模原店)」の
センタープラザ2階にあるリサイクルショップ「お宝あっとマーケット 相模原店」が、
2015年9月30日(水)をもって閉店となります。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市中央区中央4-1-2)
お宝あっとマーケットは、ゲーム・CDなどの買取・販売を行うリサイクルショップで、
相模原店(旧店名:アイワールド相模原店)は、1994年(平成6年)にオープンし、
現在まで約21年間に渡って営業してきました。
神奈川県内では唯一の店舗だった相模原店ですが、これで神奈川県内から撤退するほか、
今年は近隣の「お宝あっとマーケット町田小川店」も、2015年3月22日をもって閉店した為、
今後の近隣店舗については、東京都内唯一の店舗で町田市根岸2丁目・町田街道沿いの
「お宝あっとマーケット 町田店(根岸2-33-2)」のみとなります。
近隣の町田店と共に子供の頃から何度もレトロゲーム欲しさに行く機会が多かったのですが、とうとう閉店との事で、大変残念です。まさか自分が生まれた年から21年間も営業を続けていた事には衝撃でした。相模原店閉店後も暫くは営業を継続する町田店には一日でも長く続いてほしいと思うばかりですが、町田小川店が最近閉店したことを考えると、先行きが心配ですね。
相模原店閉店後のテナントは、1階に入居するパチンコ店が拡張してしまうか、ゲームセンター等になってしまうのでしょうか。しかし、元アイワールドビルの老朽化が進んでいる事を考えると、耐震の面でも近い将来解体して新たな商業ビルを建設すべきだと思います。
店内の閉店お知らせボードには ビルの新規オーナーと継続出店の話がまとまらなかった といったようなことが書いてありましたね。
それと同時に 町田店がパワーアップとも書いてありました。
町田店はこれにあわせて書籍の扱いをやめるようなので相模原店の商品はほぼほぼ流れてくるのでしょうね。
不動産の新たな所有者はどんな計画をもっているのか気になるね。
元アイワールドビルのテナント契約続行不可能のため閉店とは。来月の閉店後は何とか移転先を見つけて再会してほしいところです。