• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2015.03.14(土)
    Post:3

    鶴見川「並木橋(図師町)」一帯が河川改修され、自転車歩行者道路も開通!

    namiki20150301_1.jpg namiki20150301_2.jpg
    <左>2013年後半に架設された「並木橋」と今回開通した自転車歩行者道
    <右>鶴見橋から見た自転車歩行者道と直線化された鶴見川上流

    鶴見川直線化整備で「並木橋」が新設され、宮川橋では橋架け替えが開始!の続きです。

    町田市図師町の一級河川「鶴見川に架かる「並木橋」の周辺では現在、
    川の直線化と拡幅を行う「河川改修事業が東京都によって進められていますが、
    2014年1月の前回取材から工事が進み、この一帯は2015年2月に工事完了となりました。

    tsurumigawa20150301.png
    東京都では洪水対策の一環で、下流から上流に向かって順次工事を進めており、
    町田市山崎町の「鶴見橋」までと町田市図師町の「むかいだ橋」周辺では、
    既に河川改修が完了している状況でした。

    namiki20150301_3.jpg namiki20150301_4.jpg
    namiki20150301_5.jpg namiki20150301_6.jpg
    <写真>改修前と改修後を比較した定点写真
    並木橋(2013年架橋)周辺では河川改修完了に伴い、蛇行していた河川が直線化され、
    同時に整備中だった両岸の自転車歩行者専用道路(河川管理用通路/幅員4m)が
    2015年2月に供用開始され、鶴見橋~むかいだ橋の道が一本でつながり、
    行き止まり区間がようやく行き来できるようになりました。
    →場所はコチラ(東京都町田市図師町)

    山並橋~鶴見橋の鶴見川旧流域

    yamanami20150301_1.jpg yamanami20150301_2.jpg
    yamanami20150301_3.jpg yamanami20150301_4.jpg
    <上段>河川改修に伴って暗渠化された山並橋~新高木橋間の旧流域
    <左下>鶴見橋付近から見た旧流域/<右下>新高木橋付近から見た旧流域

    一方、山並橋~新高木橋間(写真上)の旧流域はこのように暗渠化されましたが、
    新高木橋~鶴見橋間(写真下)は途中に支流がある関係で旧流域が残されています。

    宮川橋の橋梁架け替え

    miyakawa20150301_1.jpg miyakawa20150301_2.jpg
    miyakawa20150301_3.jpg miyakawa20150301_4.jpg
    miyakawa20150301.jpg
    また、並木橋周辺の河川改修工事と並行して進められていた
    宮川橋での橋梁架け替え(2013年着工)は2014年12月に完了し、
    橋の架け替えにあわせて、一部だけ河川改修が行われました。
    →場所はコチラ(東京都町田市図師町)

    miyakawa20150301_5.jpg miyakawa20150301_6.jpg
    <左>宮川橋から見た鶴見川下流 / <右>むかいだ橋から見た鶴見川上流
    今後の工事スケジュールですが、おそらく2015年度あたりから、
    未完成の宮川橋~むかいだ橋間の工事に着手するものとみられますが、
    この区間の完成は少なくとも1年以上先になる可能性が高そうです。

    miyakawa20150301_7.jpg miyakawa20150301_8.jpg
    そして、宮川橋から先の上流は今のところ、用地取得できていない部分が多いため、
    しばらく工事の着手はないと思われますが、この現流域の蛇行具合はすごいですね。
    昔の境川もまさにこんな感じだったわけですが、鶴見川の蛇行箇所も将来的には、
    姿を消していくことになるでしょうね。

    余談

    shibamizo20150301.jpg
    <写真>街路灯支柱の路線番号案内標識下に設置された道路愛称標識
    余談ですが、鶴見川そばにある都道57号相模原大蔵町線に、
    「芝溝街道」と書かれた道路愛称標識が設置されました。

    元々芝溝街道は、東京の芝と相模原市の上溝を結ぶというのが名称の由来ですが、
    町田街道や鎌倉街道などと違い、この愛称はあくまで地域で呼ばれていたもので、
    正式な通称道路名ではありませんでした。

    そこで2013年に行われた東京都通称道路名検討委員会の検討会で通称道路名として、
    正式決定されたことから、道路愛称標識が今回設置される流れとなりました。

    設置場所は町田市図師町の馬駈交差点付近や図師バス停そばなどで、
    街路灯支柱にある路線番号案内標識の下に追加設置する形で取り付けられ、
    設置費用には東京都の2014年度予算が使われました。

    町田市内では芝溝街道のほかにも、成瀬街道と南多摩尾根幹線道路が、
    検討会で通称道路名として正式決定されており、今後当該路線の沿線で、
    道路愛称標識の設置が進められていくものと思われます。

    工事情報
    鶴見川整備工事(その47-4)
    施工場所: 東京都町田市図師町
    工期:2014年4月下旬~2015年3月上旬
    事業主:東京都南多摩東部建設事務所
    施工業者:多摩住起建設株式会社
    ※いずれも2015年03月14日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    公共工事
  • 公共工事
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    3件
    1. 町田のたかし (2015年03月13日 22:16)

      鶴見川自転車歩行者専用道路開通おめでとうございます。
      いま、糞杉花粉時期により花粉症であるため
      サイクリングにはいけませんが、ゴールデンウィーク頃に通行してみたいです。

    2. 黒船 (2015年03月18日 00:12)

      地元民です。
      ようやく、並木橋から川沿いに自転車で進めば、鶴川駅までほぼ一直線で行けるようになりました。
      昔は、小生は野津田に住んでいましたが、先に行われた河川改修で幼いころの様子がほぼ一変したことに驚きを感じました。
      宮川橋-竹橋周辺ですが、一部、改修用地は確保できているものの、改修予定地に住宅・アパートが建っており、少なくとも完了までは十年以上はかかるものと考えられます。

    3. 立ち退きました (2015年04月18日 19:43)

      竹橋の近くのアパートに住んでいましたが、昨年夏に東京都から立ち退くように告げられ、期限の12月末までに立ち退きました。
      もう住んでいる人はいないでしょうからアパートは取り壊されます。
      都の説明では、今年度中には工事が始まるとのことでした。

      公共の福祉だからしかたないですが、昨年夏に突然立ち退くように言われて大変困惑しました。地元の方はみんな知っていることだったんですね・・・。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2015-03-14 00:00:00