<追記>
店舗跡には、マイナンバーカード手続専用窓口「町田市マイナンバーカードセンター」が
2021年7月25日(日)にオープン予定です。
https://kawariyuku-machida.com/article/41684.html
ファミレス大手「ガスト・ジョナサン」町田駅前の全店閉鎖・撤退へ。大量閉店が止まらずの続きです。
JR町田駅前の大型商業施設「レミィ町田」の5階に入居している
ファミリーレストラン「デニーズ レミィ町田店」が、2020年12月15日(火) 18時をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-8-1 レミィ町田5F)
デニーズの撤退で、レミィから飲食店が消滅に
デニーズ レミィ町田店は、当時のファッションビル「109 MACHIDA」時代から営業している
同施設内の最古参テナントの一つで、施設開業時の2002年7月20日(土)にオープンし、
2017年9月にはドリンクバー導入に伴う店舗改装が行われましたが、約18年の歴史に幕を閉じ、
町田市内の店舗は、2019年7月に建替リニューアルした「デニーズ町田大蔵店」のみとなります。
ちなみにレミィでは、地下のクレープ・タピオカドリンク店「パールレディ レミィ町田店」が
2020年10月25日(日)をもって閉店した為、今回発表されたデニーズの撤退によって、
施設開業以来入居してきた飲食店がレミィから全廃となります(※公民館や外側店舗はを除く)
ガスト、ジョナサンに続き、北口デニーズも閉店
<写真>今年11月に閉店した、JR町田駅前の「ガスト」。現在も空き店舗に。
今年は新型コロナの影響で、ファミレス業界全体で大量閉店の動きが加速しており、
町田駅周辺ではガスト、ジョナサンの閉店ですかいらーくのファミレスが消滅しましたが、
駅前で2店舗を展開する「デニーズ」も、東京都町田市側の店舗を閉鎖することになり、
神奈川県相模原市側の「デニーズ町田南口店」のみが残る形となりました(現時点で)
近隣では、東急田園都市線 田奈駅前の「デニーズ田奈店(横浜市青葉区)」が
2020年11月25日(水)をもって閉店しており、全国各地で大量閉店を進める一方、
町田市南つくし野の「デニーズ南つくし野店(仮称)」のように新店舗出店計画も進められています。
(※Pochiさん、みそくんさん情報ありがとうございます)
車椅子使用者にとっては非常に利用しやすかったのに残念!
駅前店は賃料とかの兼ね合いなのか撤退が最近は多いですね 残念です
レミーというより109と言うほうが通りがいいね
レンブラントホテルをエルシーと言ってしまうように
はぁ…本当にコロナが憎い
あの頃の町を返してよ
ヨドバシ前の路面店は残すけど、ビルテナント料が大変そうな店舗は早期閉店という判断なのかな
短期間にこれだけごっそりなくなるのは異例なので驚きますね……
でも来年もコロナ禍で3密は避ける生活でしょうし、ファミリー層やある程度まとまった人数の来店を当て込んだチェーン店は厳しい状況が続くだろうから速い判断だとも思います
母が上京した折など度々利用しておりましたが、閉店は残念ですね。