<追記1>
既存のキコーナ相模原店は2021年9月5日(日)をもって閉店しました。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/43291.html
<追記2>
新店舗の工期が再度変更され、2021年7月に着工し、2022年6月までに完成。
大型店「グランキコーナ 相模原店」として、2022年11月にグランドオープンしました。
https://kawariyuku-machida.com/article/49386.html
国道16号・東淵野辺のゲームセンター「イミグランデ相模原店」閉店へ、
国道16号沿いに、回転寿司店「くら寿司 相模原古淵店」オープンの続きです。
国道16号 東淵野辺四丁目交差点(旧・総合卸売市場前交差点)角に
大型パチンコ店「キコーナ」が、2021年秋以降にオープン予定としていましたが、
計画の大幅見直しで2021年10月着工に変更され、2022年冬以降にオープンがずれ込む予定です。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-15 [住居番号未定])
<写真>出店予定地のすぐ近くで営業する「キコーナ相模原店」
キコーナは、アンダーツリー株式会社およびグループ会社が関西圏と首都圏で展開するパチンコ店で、
相模原市内では近隣の「相模原店」と相武台前駅北口の「相武台店」の計2店舗を有しており、
相模原店は出店予定地からすぐそばの場所で営業しています(店舗移転の可否については未発表)
【相模原店】→地図を表示(神奈川県相模原市南区大野台6-3-5)
ゲーセン・市場跡地に「パチンコ店」を新築へ
今回の出店場所は、2020年1月15日(水)をもって閉店したゲームセンター「イミグランデ相模原店」と
2017年6月末に閉鎖された「相模原綜合卸売市場」の跡地で、市場は一部を除いてほぼ解体され、
アンダーツリー株式会社の管理地となり、イミグランデについても2020年春に施設が解体されましたが、
施工会社が兵庫県の「前川建設」に決定したものの、2020年10月に建築計画の見直しが発表され、
敷地面積・建築面積・延床面積のいずれも当初よりも縮小された他、用途から事業所と店舗が削除され、
建設されるのは遊技場と駐車場のみとなる見通しです。
この計画見直しにより、当初は2020年12月~2021年9月末ごろまでの工期を予定していましたが、
これも大幅に延期されることになり、2021年10月~2022年12月と工事スケジュールが1年近くずれ込み、
開業時期も大幅な先延ばしを余儀なくされた格好です。
<写真>地点名標識の交換前と交換後の比較
余談ですが、前述の市場廃止から既に3年半近くが経過しますが、
2020年2月に国道16号線の「総合卸売市場前」交差点が、
「東淵野辺四丁目」交差点に改称されました。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区東淵野辺4丁目・南区大野台6丁目)
なお、旧市場北側にあり、相模原市が管理する「総合卸売市場北口」交差点については、
今のところ名称変更の動きはありませんが、こちらもいずれは改称もしくは名称廃止になるとみられます。
→地図を表示(神奈川県相模原市中央区東淵野辺4丁目)
(※meguminさん、がーんさん情報ありがとうございます)
ゲーセンの前はパチンコだったので、先祖返りだと眺めていますが、せめて道路は広げてほしいなー
パチンコパチスロは激変の時期なので寝かせてるのは吉ですね
健康ランド作ってくれよ併設でもいいぞ
結局坪当たりの売上はパチンコにかなうものないから土地の活用としてはしょうがないのか
パチンコ+αで色々チェーン店くっつけるタイプにしてくれよ。
天下一品とかこの辺にないチェーン店ほしいわ
王将もいいぞ。
確かに。
だいぶイミグランデ長かったしw
溝の口やら海老名出来る前からイミグラの長さを知らない人がかいてるんだなw
確かに増築してからは短命ではあったが
王将もヨーカドーにあるしw