JR古淵駅前の「TSUTAYA古淵駅前通り店」8/31(金)閉店へ、
町田総合高校前の「文教堂書店 木曽店」5/6(日)閉店へ。約20年の歴史に幕。の続きです。
町田駅前通り沿い・横町バス停前のレンタルショップ「TSUTAYA 町田木曽店」が、
店舗改装工事を行い、2018年11月29日(木) 朝10時にリニューアルオープンします。
→地図を表示(東京都町田市木曽西1-17-13 [旧住所:木曽町1929])
同店は、2002年6月に町田市旭町1丁目の旧ダイクマ跡に店舗移転した家電量販店の
「ヤマダ電機 テックランド町田店(建物自体はヤマダ電機出店時の1998年に建設)」跡に、
2003年6月にオープンした店舗で、首都圏でTSUTAYAなどのフランチャイズ展開を手掛ける
ブラス株式会社が店舗を運営しており、今年で開業15周年を迎えました。
2003年の出店当時は、複数存在したライバル店
TSUTAYAの出店当時、この界隈にはライバルのレンタルショップが複数存在し、
当時の忠生高校前(現・町田総合高校)には「すみや ミュージックイン町田木曽店」が、
団地いちょう通り沿いの上横町バス停付近には「ファレノ 町田店」がそれぞれ営業していました。
(※すみやは、2001年5月12日に町田市大蔵町337-1の町田鶴川店が移転してきた店舗)
しかし、すみやはTSUTAYA出店の約1年後(2004年5月16日)に閉店(現・レモン町田店)し、
ファレノもTSUTAYAとの長年に渡る価格競争の末、2012年に「レンタル!アドアーズ」と名を変え、
そのレンタル!アドアーズもわずか2年程で閉店(現・ハードオフ・ホビーオフ 町田木曽店)し、
このエリアではTSUTAYAの一人勝ちとなっていました。
ネット配信普及で、縮小するレンタル業界
ただ、近年はインターネットによる音楽・ビデオ配信が普及したことで、レンタル業界市場が縮小傾向にあり、
こうした傾向は業界最大手のTSUTAYAも例外ではなく、不採算店舗の閉鎖を徐々に進めている状況です。
最近では近隣の「TSUTAYA 古淵駅前通り店」が2018年8月31日(金)をもって閉店し、
同じく2018年8月からは一部で行っていたレンタル料金値上げ(シングルCD料金廃止など)を
全店に拡大しており、この町田木曽店も対象となっていました。
大規模リニューアルで、物販スペースを拡大へ
今回、改装で閉鎖していた1階を大幅にリニューアルし、書籍・雑貨売場を拡大するほか、
新たに椅子とテーブルを設けた「コミュニティスペース」を新設します。
町田木曽店は市内最大規模の地上2階建て店舗で、1階にCD・DVD・ゲーム・書籍などの物販コーナー、
2階は各種レンタルコーナーという売場構成ですが、2018年10月30日(火) 24時から1階で改装が始まり、
この改装に伴って、1階の物販コーナーが一時的に2階に移設され、営業しながら改装が進められ、
改装完了により、再び2フロア体制に売場が戻ります。
FC町田ゼルビアとのコラボフェアも
今回のリニューアルオープンを記念して、リニューアル当日の朝10時から、
地元サッカーチーム「FC町田ゼルビア」のマスコットキャラクター「ゼルビー」が店舗に登場するほか、
町田生まれのバンド「マジキッシュ」によるFC町田ゼルビア非公式応援ソングのインストアライブなど、
各種イベントを予定し、12月1日(土)・2日(日)にはポケットモンスターの「ピカチュウ」も登場します。
また、FC町田ゼルビアのクラブパートナーで、ゼルビアグッズ取扱店でもある町田木曽店では、
2018年11月29日(木)より町田木曽店で税込1,500円以上購入したレシートを提示すると、
コラボグッズ「FC町田ゼルビアコラボレンタルバッグ」を先着でプレゼントします。
→TSUTAYA町田木曽店(店舗情報)
→TSUTAYA町田木曽店(Twitter)
→TSUTAYA町田木曽店(Facebook)
→TSUTAYA町田木曽店(Instagram)
ゼルビーカッコイイ。イケメンだわ。
少し綺麗になったけれど、本コーナー縮小されて悲しい。
私の好きなジャンルが無くなってしまって行かなくなるかも。
近所の文教堂も無くなり、イオン内の本屋とTSUTAYAだけが駐車場気にしないで済んだのだが…時代かな?
本屋は、稲城市のTSUTAYAとコーチャンフォー中心で行くしかないか?
町田の駅前本屋が多かった時が懐かしい…デジタル書籍は目が疲れるんだよな~残念。
本は少なくなったのではなくて、2階にマンガを移動してファンタジーなどは元CD・DVD売場に移動してました。
私の好きなジャンルは、有ったのですが(雑誌コーナーではない専門書コーナー)…2冊しか入荷しないので直ぐに売り切れとなるそうです。
周辺の本屋が無くなった為に、この店に集中してしまう弊害で結局他店舗に行かなきゃ行けないなんて残念(>__<)