町田駅前の「西友町田店」大規模改装を行い、11/17(木)リニューアルオープン!、
「TSUTAYA 小田急町田駅北口店」西友町田店内に移転で、11/6(日)閉店への続きです。
JR古淵駅前の古淵なつつばき通り 古淵駅南交差点角にある
「TSUTAYA 古淵駅前通り店」が、2018年8月31日(金)をもって閉店します。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区古淵2-17-15)
<写真>前テナントの「サトームセン古淵店」。同店跡に出店した。
同店は、首都圏でTSUTAYAなどのチェーン店のフランチャイズ展開を手掛ける
ブラス株式会社が運営する店舗で、近隣の町田木曽店なども同社の運営であり、
以前はブックオフグループのブラスメディアコーポレーション株式会社が運営していましたが、
2014年10月に親会社が日本出版販売株式会社に変わり、以降は日販グループとなりました。
かつては、ジャスコ相模原店(現:イオン相模原店)1Fに店舗がありましたが、
2005年3月20日をもって閉店した家電量販店「サトームセン古淵店」の店舗跡に
2005年5月21日に移転オープンし、現在地では約13年に渡って営業してきました。
(※移転前の店名は「TSUTAYA ジャスコ相模原店」)
2010年7月24日からは施設内に「ハードオフ古淵駅前店」を併設(町田駅前から移転)し、
2015年4月にはハードオフから「BOOK・OFF PLUS 古淵駅前店(家電館)」に転換され、
現在に至っています。
昨今では各地で、TSUTAYA店舗の再編が進められていますが、
近隣には町田市木曽西の郊外型店舗「TSUTAYA町田木曽店」があり、
今後はこちらを利用するよう呼びかけています。
なお、TSUTAYA古淵駅前通り店の営業時間は10:00~23:00で、
TSUTAYA町田木曽店の営業時間は24時間営業となります。
ちなみに駅前に出店しているTSUTAYA店舗も、最近では閉店が相次いでいる状況で、
多摩センター駅の「The New’s TSUTAYA多摩センター店」が2017年8月31日(木)に閉店した他、
新百合ヶ丘駅前の「TSUTAYA新百合ヶ丘店」も2017年11月21日(火)をもって閉店しています。
町田市内でも2016年に市中心部で店舗再編が実施されましたが、
この当時閉店したブックオフ併設の「TSUTAYA 町田旭町店」は撤退後、
併設していた「BOOK OFF 町田旭町店」の売場拡張に利用されました。
(※ヨタローさん、AKさん、TATSUYAさん情報ありがとうございます)
急に閉店時間が2H早くなったりで店じまいは想定の範囲内だったけどね。古淵はママさんが多く学生が少ないし。町田も大野も順番に閉めると思う。個人的にはレンタルに生き残って欲しいんだが
TSUTAYAの閉店ラッシュも仕方ないですね。。。
ネット配信に切り替えたほうが圧倒的な経費節減ですからね。
(家賃・施設管理費・ディスク買取費・ディスク管理費・店舗人件費等々の固定費が減って、主にサーバー管理費・著作権費用支払へシフト)
あと重要なのがネット配信だと「売上の機会損失が減る」こと。
ディスクだと、ある人気タイトルのものが全て貸出中の場合、他に借りたい人が借りられず、その分だけレンタル収入が途絶えてしまうということが無くなります。(ネット配信だと、見たい人がディスク返却を待たずに即座に全員見れることになります)
当然、便利であるがゆえにライバル企業も増えますが、そこは「知名度」と、システム装置産業としての電子機器への「リソース集中」で差別化が可能となるでしょう。
後釜にペットショップとかいらないものが入らないことを願うばかりです。
上溝駅と相模原駅の間に横山店がございます。
遠いですが、上溝駅から徒歩15分ほど。
ここもあまりやる気はない店です。
あらま、閉店かぁ
漫画雑誌を取り扱ってるから買いに行ったら仕入れていませんって言われたから木曽町田店へ行くようになったな。
あらら、TSUTAYA古淵駅前通店が閉店するんですか。実は閉店のお知らせは今日(2018/07/30)に気づきましたwww 実は明日(2018/07/31)にここに来るのでどんな品揃えか拝見してみます。西友町田店の方が品揃えが多いと聞きました。3階のブックオフは今後どうなるのでしょうか。
後、エレベーターですけど1階~3階までの三菱製の「グランディ」と言うエレベーターが設置されている
みたいですね。明日乗ってみます。
TSUTAYAが閉店するとは初めて聞きました。(しかも知ってる物件で、この物件は自分が知ってる所です。)
TSUTAYA古淵駅前通り店閉店後は何になるのでしょうか。エレベーターは三菱製「グランディ」が設置されていました。(お客様用エレベーター 1階~3階)
フロアを考えるとこうなります。
~2018/08/31 ・・・ 1階:駐車場 2階:TSUTAYA古淵駅前通り店 3階:ブックオフプラス古淵店(家電館)
~2018/09/01 ・・・ 1階:駐車場 2階:テンナント募集中(不停止) 3階ブックオフプラス古淵店(家電館)
ええええええええっ⁉ TSUTAYAが閉店しちゃうのー⁉ 寂しいなー‼ でもこの「TSUTAYA古淵駅前通り店」には私 宇佐美いちか(正式にはキラキラ☆プリキュアアラモード)のCDはありますか?
とか聞いたけど店員さんは「申し訳ありません。当店ではお取り扱いがありません。申し訳ありません💦)
と言われましたです・・・ ホイップ・ステップ・ジャンプ‼‼
これからも他のTSUTAYAで私達 “キラキラ☆プリキュアアラモード” のCDを扱ってくれると嬉しいな~
西友町田店・はまりん横浜駅店のTSUTAYAにはあったけどな~
(実ははっきり言うとはまりん横浜駅店には、相鉄バスの”浜10系統 横浜駅西口⇄横浜国大” か 横浜線・市営地下鉄でしか行けないのですww でも返しに行くのがめんどくさいのよね・・・)
TSUTAYAさんが閉店するなんて初めて聞きました。また探してみようと思います。頑張って探してみます‼