• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.05.18(日)
    Post:10

    町田駅前・約2,700坪の未利用地に「タイムズ」オープンへ。自転車・バイク駐輪場も

    <追記(6/4)>
    タイムズは予定通り、2025年6月1日(日)にオープンしました(30分200円、24時間最大300円)
    また、数日遅れて「タイムズカーシェアサービス」と「町田駅南口駐輪場」がオープンしました。
    町田駅南口駐輪場では交通系ICカードが利用できるほか、今後QR決済も導入予定です。

    times20250517_1.jpg
    黄昏会社員さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    JR町田駅南口のホテル・ボウリング場跡地に、平面駐車場「タイムズ 町田駅南口
    自転車・バイク駐車場「町田駅南口駐輪場が、2025年6月1日(日)にオープン予定です。
    →地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-11-8)

    マンションデべが土地取得も、広大な「駐車場」に

    rapport20210507_3.jpg machida-boul20210829.png
    <写真>営業当時の「ホテルラポール千寿閣」と「町田ボウリングセンター」
    今回オープンする場所は、コロナ禍の2021年8月31日(火)をもって閉館した
    千寿産業※の「ホテルラポール千寿閣」と「町田ボウリングセンター」の跡地で、
    旧ホテル・ボウリング場はマンションデベロッパー「ゴールドクレスト」の発注により、
    2023年1月から解体工事が開始され、1年程かけて解体を終えていました。
    (※千寿産業株式会社は土地売却後に会社清算結了)

    times20250517_2.jpg
    <写真>整備後の様子。手前が自転車・バイク駐車場。奥側が駐車場の「タイムズ」
    解体後は土地を取得した「ゴールドクレスト」が自社のマンション開発を進めるとみられていましたが、
    以降も開発の動きがみられず、解体完了から1年以上が過ぎた2025年春頃から突如工事が始まり、
    約2,700坪の土地に「駐車場」と「駐輪場」が整備され、開発事業自体は事実上先送りされた形です。

    times20250517_3.jpg times20250517_4.jpg
    駐車場部分は、コインパーキング大手「タイムズ」が管理・運営し、全日定期券契約枠を70台分設け、
    月額11,000円(税込)で、車両出入口は旧ホテル正面玄関側に設け、24時間出入庫可能となっており、
    敷地北西側の自転車・バイク駐車場は、自転車が24時間毎に100円、バイクが24時間毎に200円とし、
    町田駅周辺の駐輪場では珍しく、電子マネーやQRコードなどキャッシュレス決済も利用できる見通しです。

    近隣では大規模立体駐車場が今年度中に閉鎖へ

    haramachida20250217_1.jpg
    <写真>今年度で閉鎖される計画の「市営原町田一丁目駐車場」。将来的に再開発が計画される。
    JR町田駅南口といえば、指定管理者としてタイムズが管理・運営する「町田市営原町田一丁目駐車場」と
    併設の「原町田一丁目自転車駐車場」が施設老朽化に伴い、2025年度中に閉鎖する方針が示されており、
    閉鎖後も駅自由通路は通行できるものの、駐車場施設(エレベーターを含む)は一切利用できなくなることから
    今後これらの受け皿としての利用も想定されます(※市として代替施設を開設する予定は現時点で無し)
    【閉鎖予定施設】→地図を表示(東京都町田市原町田1-6-21)

    machida20250517.jpg
    この他、町田駅周辺で自転車駐輪場・バイク駐車場を複数手掛ける「(公財)自転車駐車場整備センター」でも
    ヨドバシカメラ・西友裏手の未利用地を活用して「町田駅森野第1自転車駐車場」の増設工事が進められており、
    今月中に工事が完了する見通しですが、この場所も将来的には町田市などが大規模再開発を検討しています。
    【施工場所】→地図を表示(東京都町田市)

    店舗情報
    [1] タイムズ 町田駅南口
    [2] 町田駅南口駐輪場
    業種:[1] 駐車場
    [2] 自転車駐輪場・バイク駐車場
    所在地: 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-11-8
    アクセス:JR横浜線 町田駅中央口南口より徒歩3分
    営業時間:24時間営業
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2025年6月1日(予定)
    前身:・ホテルラポール千寿閣(ホテル・結婚式場)
    ・町田ボウリングセンター(ボウリング場)
     (2021年8月31日閉館)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年05月18日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    自転車駐輪場(開店情報)
    自転車関連
    自転車駐輪場
  • 開店情報
  • 自転車駐輪場(開店情報)
  • 自転車関連
  • 自転車駐輪場
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.274:黄昏会社員さん)
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    10件
    1. (2025年05月17日 23:32)

      この辺にスーパーとか映画館の複合施設ほしいなー

    2. しろしろしー (2025年05月18日 00:56)

      交通量増えそうで怖いなぁ。
      信号機設置したり、駐車場側の歩道も用水路の蓋がガタガタだから綺麗にして欲しいな。

    3. 町田の民 (2025年05月18日 08:07)

      何か複合施設とか出来るんかなーとか期待してたのに残念。

      最近相模大野駅周辺あたりとか特にだけど、駐車場や駐輪時ばっかり増えて街の個性がなくなっていく。

    4. 上鶴間のツル (2025年05月18日 08:51)

      まぁ昨今は資材費高騰や人手不足で、あの中野サンプラザですら建て替え計画が吹っ飛んだくらいだから、ここもそんな感じなんだろうなぁ。
      だからといって、こんなだだっ広い土地を遊ばせておくにも勿体ないから、とりあえず駐車場にしたって感じだろうけど、このままだとマンション計画自体消えるかもね。
      あの時、千寿閣を取り壊さなければ良かったのに、今思えば本当に勿体ない。

    5. 町田生活25年 (2025年05月18日 12:14)

      結局、取り敢えずは駐車場で…って事なんですかね?マンションが既定路線かなとも思ったけど、周りがホテル街だし、最短ルートだとそこを突っ切らないと行けなくなるから二の足を踏んだのかな?
      映画館は兎も角、スーパーとかドラッグストアは少し行ったら三和やクリエイト、ウェルパークなんかもあるし、ヨドバシができた時の教訓を活かすと渋滞を誘発する施設は避けたいかな。あの頃は完全に交通が麻痺してたし。
      個人的には相模原警察署の分署みたいなのを建てれば治安の維持にも役立つし、こちら側はちゃんとした交番すら無いので良いかなとも思うんですけどね。

    6. 0014 (2025年05月19日 00:37)

      記事にもある通り、駅前の駐車場エリアを再開発したいっていうのや市営駐車場の閉鎖もあるんで、暫定的なものになるかどうかはその動き次第ですかねぇ。B地区、かなり駐車場大きいですし。
      正直なところ、既存の所がこぞって値上げしているので、100円/24hの駐輪場はありがたいですね。

    7. みみず (2025年05月19日 18:31)

      過剰に期待や評価をされている方々が多いようですが、町田駅南側はターミナル口や相模原市側を含めてもなかなか大きな活用は難しいと思います
      ちょうど再開発で空きますね!ということに対して大きなデベロッパーや市町村が具体的な指針を示したでしょうか
      つまらないマンションになるのが定石ですが、それも先送りになりました
      付近の道路や川の存在、微妙な勾配の多さもそうですが、ちょっと土地が出来たからというレベルでは商業的な発展は望めない様に思います

    8. ku (2025年05月20日 18:53)

      まあ昭和がおかしかっただけでこんな物だと思いますよ日本は。つまらないって言うけどマンション立つだけまだマシ。地方はマンションなんか一生建たないでしょうし。

    9. ちょう (2025年05月23日 14:23)

      バイク駐輪場助かりますね

    10. 町田生活25年 (2025年06月01日 21:22)

      オープン当日、9時過ぎに近くを通ったけど、その時点で結構な数の車が止まってましたね。
      いつまでかは不明ですが、オープンキャンペーンで24時間最大300円で停められるらしいです(30分は200円だったかな?)。
      出入り口は道路側だけみたいなので、入出庫の車で無駄な渋滞ができないよう祈りたいですね。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-05-18 00:00:50