• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.03.18(火)
    Post:3

    鶴川駅発着「神奈中・小田急バス共管路線」4月から減便。鶴川団地や真光寺公園など

    <追記(3/21)>
    町田市内の「神奈中単独路線」の新ダイヤも発表されました。
    最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/73959.html

    odakyu20250317.jpg
    町田市内でバスを運行する「神奈川中央交通 町田営業所」と「小田急バス 新百合ヶ丘営業所」では、
    2025年4月1日(火)にダイヤ改正し、多くの路線で運行本数見直しなどを実施予定で、
    このうち新ダイヤが先行公表された鶴川駅発着共同運行路線は全系統減便となります。

    4月に大規模改正。鶴川駅の共管路線は全て減便

    odakyu20250317.png
    今回のダイヤ改正は、2024年4月施行の労働時間上限規制(2024年問題)による
    乗務員の勤務時間とバス運転手の人手不足、昨今のバス利用状況を反映したもので、
    神奈中単独路線については2025年3月下旬を目途にダイヤ公表を予定している中、
    小田急バスでは町田市内の共同運行路線の新ダイヤを先行して発表しました。

    神奈中と小田急の共同運行路線(鶴08・鶴10・鶴11・鶴13・鶴26)については全系統減便となり、
    鶴08(三輪緑山住宅循環)は平日6~7時台は10分間隔(毎時5本)から20分間隔(毎時3本)に、
    平日17~20時台は毎時4本から毎時2~3本に、土曜は終日毎時2本、休日は毎時1~2本に、
    鶴10(千都の杜中央循環)は一部時間帯の30分間隔運行をやめ、終日1時間間隔となるほか、
    鶴11や鶴26でも日中・ラッシュ時問わず減便が目立ち、始発・最終の時刻変更も行われます。

     【町田市内ダイヤ改正路線(神奈中バス町田・小田急バス新百合ヶ丘)】
     <運行回数変更・時刻変更(神奈中・小田急共管)> ※ダイヤ発表済(いずれも減便)
     [鶴08] 鶴川駅~鶴川緑山住宅循環~鶴川駅
     [鶴10] 鶴川駅~千都の杜中央循環~鶴川駅
     [鶴11] 鶴川駅~センター前~鶴川団地
     [鶴13] 鶴川駅~鶴川六丁目~鶴川団地
     [鶴26] 鶴川駅~東平~真光寺公園

     <運行回数変更・時刻変更(神奈中単独)> ※ダイヤ未発表
     [町15] 町田ターミナル・バスセンター~境川団地~山崎団地
     [町24] 町田ターミナル・バスセンター~市民病院前~山崎団地
     [町26] 町田バスセンター~根岸・図師~野津田車庫
     [町31] 町田バスセンター~多摩丘陵リハビリテーション病院
     [町37] 町田バスセンター~やくし台センター
     [町41] 町田ターミナル・バスセンター~藤の台団地
     [町51] 町田駅~本町田団地循環~町田駅
     [町54] 町田バスセンター~藤の台団地~鶴川駅
     [鶴25] 鶴川駅~平和台入口~鶴川駅(平和台循環)
     [鶴33] 鶴川駅~川島入口~野津田車庫
     [鶴57] 鶴川駅~榛名坂ヒルズ~やくし台センター
     [淵23] 淵野辺駅北口~図師~野津田車庫

     <時刻変更(神奈中単独)> ※ダイヤ未発表(運行回数変更なし)
     [町12] 町田ターミナル・バスセンター~木曽南団地
     [町17] 町田バスセンター~木曽南団地~淵野辺駅北口
     [町22] 上宿→市民病院前→町田バスセンター
     [町27] 町田ターミナル・バスセンター~小山田
     [町32] 町田バスセンター~境川団地~小山田桜台
     [町33] 町田バスセンター~木曽南団地~下山崎
     [町34] 町田バスセンター~市民病院前~小山田桜台
     [町36] 町田バスセンター~図師・五反田~鶴川駅
     [町38] 町田バスセンター~市立室内プール
     [町39] 町田バスセンター~市立室内プール~野津田車庫
     [町45] 町田バスセンター~都立野津田高校
     [町53] 町田駅~本町田~鶴川駅
     [町66] 町田バスセンター~市民病院前~下山崎
     [町78] 町田バスセンター~木曽南団地~野津田車庫
     [鶴21] 鶴川駅~真光寺~若葉台駅
     [鶴33] 並木→大蔵→鶴川駅
     [鶴37] 鶴川駅~野津田車庫~淵野辺駅北口
     [鶴66] 鶴川駅~山王ガーデン~野津田車庫

    kanachu20240217_1.jpg
    <写真>3/29改正で、一部停留所で時刻が変わる「鶴32・鶴川駅~小野路~多摩センター」
    鶴川駅発着路線では上記以外に「淵24・淵野辺駅北口~登戸」が2025年3月29日(土)で運行終了の他、
    多摩営業所の「鶴32・鶴川駅~小野路~多摩センター」が2025年3月29日(土)にダイヤ改正予定ですが、
    鶴32は昨年12月の改正で減便した為、今回は途中停留所の時刻変更のみとなっています(本数変更なし)

    小田急バス新百合ヶ丘営業所の深刻な人手不足により、乗務員数の確保困難を理由に、
    2025年3月5日(水)から「柿22(柿生駅北口~桐蔭学園)」にて減車ダイヤで運行しているものの、
    こうした影響が今回鶴川エリアにも波及し、共同運行路線の先行きは不透明な状況が続きそうです。

    路線バス
    ダイヤ改正(路線バス)
    神奈川中央交通(路線バス)
    小田急バス(路線バス)
  • 路線バス
  • ダイヤ改正(路線バス)
  • 神奈川中央交通(路線バス)
  • 小田急バス(路線バス)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    2
    コメント
    3件
    1. (2025年03月17日 19:39)

      改定の度に本数3割引されていく町田…次の山崎団地系統なんか20分間隔になるんじゃないのこれ

    2. わからずや (2025年03月18日 10:02)

      緑山住宅線の日中は小田急は奈良北団地線の一部にするとかできないものでしょうかねえ。運転士不足による本数削減は避けられないとして、少ない本数で利用者が不便を感じないようにしていただけるといいと思うのですが。旧来・従来の固定概念を超えて。

    3. 通りすがり (2025年03月19日 08:15)

      鶴10と鶴11、鶴25と鶴26、鶴08と鶴09をそれぞれ1本の路線にして、あとは鶴13、鶴06、鶴07を廃止するぐらいの大ナタを振るわないと厳しい

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-03-18 00:00:50