• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.01.08(水)
    Post:1

    神奈中「町28・まちっこ相原ルート」経路変更へ。町田駅周辺の一方通行化で

    kanachu20250107.jpg
    神奈川中央交通 町田営業所が平日運行する「町28・まちっこ相原ルート」では、
    途中経路となっている原町田の「文学館通り」の一部区間における一方通行化に伴い、
    2025年4月1日(火)に経路変更を実施予定で、町田ターミナル発は都道51号を経由します。
    (※ネイチャーファクトリー東京町田発は経路変更無し)

    町田TM発のみ経路変更。文学館通りの一部が一方通行に

    kanachu20250107_1.png
    <地図>町田市民バスまちっこ相原ルート(町28系統)の経路図。市内のバスでは最長距離路線。
    町田市民バスまちっこ相原ルートは、町田市内の交通不便地域解消と公共施設へのアクセス向上を目的に
    1997年11月4日(火)に新設された路線で、運行開始当初から平日1日3往復のみ運行されており、
    2005年11月14日(月)には市立室内プールバス停の折返場廃止に伴って桜橋経由に変更され、
    神奈川中央交通との協定に基づき、運行経費の不足分を市が補助金で賄っており、
    町田市内路線では最も運行距離が長い路線となっています(片道22.4km)

    bungakukan-dori20250107_1.jpg bungakukan-dori20250107_2.jpg
    <写真>一方通行化が決まった区間(左:版画美術館入口交差点、右:市道町田18号交点)
    市では、中心市街地の回遊性の向上と快適な歩行空間の実現に向けた取組の一つとして、
    文学館通り(町田市道町田37号線)において「無電柱化事業」を実施するのに伴って
    2025年度に町田街道~サウスフロントタワー手前まで一方通行化することになりました。

    kanachu20250107_2.png
    <地図>経路変更図。一方通行化区間を避けるような経路が採用された。
    これにより、まちっこ相原ルートは、町田ターミナル発ネイチャーファクトリー東京町田行きが
    文学館通りの一部区間を走行できなくなることから、今回運行経路を一部変更することになり、
    相原ルートの経路変更は2012年12月の町田市民病院敷地内乗り入れ以来となります。
    (※ネイチャーファクトリー東京町田発町田ターミナル行きは経路変更無し)

    勝楽寺横を通る初の常設営業路線。町03の行方は?

    m337-20250107.jpg
    <写真>経路変更後にまちっこが走る「都道51号町田厚木線」(原町田三丁目交差点より)
    原町田四丁目バス停を停車し、運行ダイヤへの影響が少ない経路を検討した結果、
    ネイチャーファクトリー東京町田行きは経路変更後、サウスフロントタワー東側の十字路で右折し、
    市道町田18号線を走行して勝楽寺前から都道51号線を通って町田街道に抜ける経路を採用し、
    都道51号の勝楽寺前の区間では過去に、2013年11月の原町田大通りイベント封鎖時の迂回運行で
    大和営業所のバスが走行したことがあるものの、正式なバス路線運行は2009年6月の開通以来初となります。

    kanachu20230309.jpg
    <写真>中町交番前交差点~町田ターミナルまで同一経路を辿る「町03・町田BC~玉川学園前駅」
    今後、2025年1月まで事業認可変更手続きを終え、2025年2月~3月にかけて地元周知等を行いますが、
    同じく文学館通りを北方向に走行する神奈中の免許維持路線「町03・町田バスセンター~玉川学園前駅」は
    今のところ言及が無く、路線存続の場合は相原ルートと同様の経路変更が実施されることになりますが、
    昨今は免許維持路線の廃止も相次いでおり、今後の路線の動向が注目されます。

    路線情報
    町田市民バスまちっこ・相原ルート
    [町28] ネイチャーファクトリー東京町田 行き(経路変更後)
    [町28] 町田ターミナル 行き
    運行区間: 東京都町田市原町田~相原町
    (町田ターミナル~ネイチャーファクトリー東京町田)
    改正日:1997年11月4日新設
    2005年11月14日経路変更(桜橋経由に変更)
    2012年12月17日経路変更(町田市民病院経由に変更)
    2025年4月1日経路変更予定(往路のみ)
    運行本数:
      往路:平日3本土曜0本休日0本
      復路:平日3本土曜0本休日0本
    路線延長:22.4km
    所要時間:往路73分、復路70分
    運賃:大人100円~300円
    運行担当:神奈川中央交通 町田営業所
    ※いずれも2025年01月08日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    路線バス
    ダイヤ改正(路線バス)
    神奈川中央交通(路線バス)
  • 路線バス
  • ダイヤ改正(路線バス)
  • 神奈川中央交通(路線バス)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    1件
    1. ラーメン大好き (2025年01月08日 16:53)

      駅前通りを右折して図書館で左折したほうが良さそうな気がします。
      しかし町田屋本店の交差点が時差式に変れば、スムーズなルートになりそう。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-01-08 00:00:30