町田ビギナーさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田街道 忠生交差点そばの自動車販売店「日産東京販売 町田忠生店」が、
近隣店舗(忠生公園店)との統合により、2023年3月29日(水)をもって閉店しました。
→地図を表示(東京都町田市忠生1-27-4)
40年近く営業してきた老舗ディーラーが閉店に
<写真>日産プリンス西東京販売運営時代の町田忠生店・店舗外観
町田忠生店は、日産サニー東京販売株式会社時代にオープンした日産自動車のカーディーラーで、
その後日産サティオ東京、日産プリンス西東京販売を経て、2021年から日産東京販売の直営となり、
以前は「日産・レッドステージ」の店舗として営業していました。
<写真>統合先の「日産東京販売 忠生公園店」
同店舗から約500mほどの場所には、旧ブルーステージ店の「日産東京販売 忠生公園店」があり、
かつては販売車種で2つに色分け(レッドステージ、ブルーステージ)されていた店舗も現在となっては
販売ラインナップの統一が進んだことで色分けも廃止され、店舗毎の差もほとんどなくなっていたことから、
今回の店舗再編で、2023年4月1日(土)付けで町田忠生店が忠生公園店に統合されました。
【忠生公園店】→地図を表示(東京都町田市忠生1-1-3)
<写真>閉鎖された町田忠生店のEV充電スタンド
なお、町田忠生店の閉鎖に伴い、併設の「電気自動車用急速充電スタンド」も利用不可となった為、
統合先の忠生公園店の充電スタンドなどを利用するよう呼びかけています。
最近ニッサンといえば、いい話は聞かないけど
自分にとってのニッサンはケンとメリーの愛のスカイラインだ
立て替えるほど需要が見込めないから統合なんでしょうねこれから人口減りますし トヨタさんも販売店統合してたりしていましたし
高校生の時に初車で「サニー305Re NISMO」と就職後の車検切れ時に「S13シルビア」をここで買ったなぁ。
その後はブルーステージの方で何台か買って、ここで最後に買ったのは初代ムラーノ。
今もニッサン車を乗り継いでいるけど正直今は購入意欲の湧く車が無い。
そのうちオンラインで車を購入するシステムが確立してディーラーは修理・点検に特化する様になるのではないかな。寂しい。
最近は、そろそろ免許返上も考えているんだけど
白のケンメリスカイラインクーペ5MT乗ってた時が
自分の人生の絶頂期だったような気がする。
カーナビの更新に来たのに
更新せずに金だけ取り車を返された
この2店舗は近いとこにありましたね