町田市立薬師池公園で「町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池 梅まつり」が
2023年2月20日(月)~3月15日(水)に開催します。
→地図を表示(東京都町田市野津田町3270)
梅の見頃にあわせて初開催の「梅まつり」
<写真>四季折々の花々が楽しめる薬師池公園(園内案内板より)
これは薬師池公園を管理する町田市公園緑地課が春の新たなイベントとして初開催するもので、
当初は2022年2月~3月に開催が計画されたものの、新型コロナの影響で立ち消えとなり、
今年は感染状況も落ち着いてきていることから、満を持して開催されることが決定しました。
期間中は観光案内人の「梅の園内ガイド」を土日祝の10時・12時に実施(予約不要・無料)のほか、
園内の各所にキッチンカーも出店(平日も出店する店舗あり)し、梅に因んだ「南高梅ジュース」をはじめ、
コーヒーやクレープ、スープ、サンドイッチ、焼き芋などの飲食物販売を行います。
【出店情報】
・クレープ船木屋・・・クレープ(2/26を除く土日祝。雨天休業)
・KITA・・・南高梅ジュース、甘酒、コーヒー、ティーラテ、チュロス、ワッフル(毎日。雨天休業)
・Okei coffee・・・コーヒーを中心としたドリンク類、焼菓子(2/23・2/26・3/11・3/12。雨天休業)
・Connected Kitchen・・・からあげ、弁当、ポテト、ハイボール、レモンサワー(2/25・2/26・3/4。雨天休業)
・移動カフェ グリーン・・・薬膳スープ(2/26・3/5・3/12。雨天休業)
・Lea sandwich・・・フルーツサンドイッチ(3/5・3/12)
・たい焼き 櫻堂・・・たい焼き(土日祝)
・いもきちや・・・焼き芋(2/23・2/25・3/11。雨天休業)
・成和インターナショナル・・・化粧品(3/1~3/12)
・武蔵堂‘s キッチン・・・ポテト、チャーシュー丼、クラムチャウダー、アイスなど(2/26・3/4・3/5。雨天休業)
・くるまカフェ Enkel・・・クレープ(2/26。雨天休業)
・ロケ弁当 Sorriso~ソリッソ~・・・弁当、缶茶(2/24・2/25・3/3・3/4・3/8)
・Veggi Cube・・・カラフルなベビーカステラ、文具、帽子(2/26・3/1・3/8。雨天休業)
・ノーマライゼーションA・・・ペットのおやつ、プラバンアクセサリー(2/24・3/3・3/7・3/14。雨天休業)
・煌楽 -kiraku-・・・焼鳥(2/23・3/4・3/5。雨天休業)
※出店者都合により変更・中止となる場合もございます。
最新の情報は、町田市観光ガイド内の特設ページをご覧ください。
今回は昨秋の紅葉まつりのような臨時バス運行はないものの、2月25(土)と3月4日(土)には
地元サッカークラブ「FC町田ゼルビア」による「ゼルガチャ(ガラポン)」や「ファンクラブ報告」も行います。
園内の梅園には250本(白梅175本、紅梅75本など)の梅の木が植えられていますが、
園内の開花状況は現時点で白梅はつぼみ~咲き始め程度、紅梅は2~3分咲き程度で、
市観光コンベンション協会では今週末頃から見頃と予想し、開催期間中は長く楽しめそうです。
→薬師池 開花状況(町田市観光ガイド)
(2023/03/28 08:55)
(2023/03/28 01:41)
(2023/03/28 00:24)
(2023/03/27 21:48)
(2023/03/27 21:31)
(2023/03/27 19:33)
(2023/03/27 08:03)
(2023/03/27 05:57)
(2023/03/27 03:04)
(2023/03/26 21:28)