• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2022.11.19(土)
    Post:7

    東名高速道路「横浜町田IC」下り加速車線を延伸・運用開始へ。合流部の渋滞対策で

    tomei20221118.gif
    <画像>今回の完成区間位置図(報道資料より)
    東名高速「横浜町田IC」名古屋方面合流部で、付加車線の整備進む。渋滞対策での続きです。

    [E1]東名高速道路「横浜町田ICの名古屋方面合流部では、合流車両による渋滞対策として
    NEXCO中日本が道路を拡幅して「加速車線」の整備工事が、2021年1月から進められていましたが、
    加速車線の延伸区間約0.5kmについて、2022年11月19日(土) 朝6時から運用開始となります。
    →地図を表示(東京都町田市鶴間7丁目)

    NEXCO中日本が進める東名の渋滞対策工事

    tomei20221118_1.jpg
    <画像>今回の完成区間概要(報道資料より)
    これは道路を管理する中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が
    「東名高速道路大和地区付加車線工事」として進める渋滞対策工事の一つで、
    横浜町田IC下り線では合流部から約0.5kmに渡って本線を拡幅しながら、
    加速車線の延伸整備が進められ、施工は「西松建設」が担当しました。

    tomei20221118_2.jpg
    <画像>横浜町田IC名古屋方面合流部の合流方法(報道資料より)
    現況では横浜町田IC下り線の2車線ランプが本線の同一箇所で合流しようとするため、
    スムーズな加速ができず、速度低下や交通の乱れが生じ、渋滞する原因の1つとなっていましたが、
    運用開始後はカラー舗装により2車線ランプを分離型とすることで、車線毎にスムーズな加速が可能となり、
    右側ランプ(赤鋪装)は手前部での合流を、左側ランプ(青鋪装)は延伸した加速車線部での合流を案内し、
    運用開始後はカラー舗装に従って安全に走行するよう呼びかけています。

    tomei20221118_3.jpg
    <写真>拡幅が完了した東名高速・大和トンネル付近(報道資料より)
    東名ではここ以外にも、渋滞の名所「大和トンネル」への付加車線整備(約4km)も進められ、
    2021年7月14日(水) 朝6時から運用開始となっています(上り線約2.7km、下り線約1.8km)
    →地図を表示(神奈川県大和市上草柳)

    NEXCOでは残る大和トンネル東京側の付加車線(上り線約1.5km、下り線2.7km)の整備も進め、
    この区間の運用開始時期については、工程の見通しが立った段階で改めてお知らせするとしています。

    開通情報(都市計画道路)
  • 開通情報(都市計画道路)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    1
    コメント
    7件
    1. (2022年11月18日 21:12)

      横浜町田ICと海老名JCTとの間は片側4車線でもいいくらいですからね。運用されてない部分があるだけで大体の区間は既に対応出来そうですが。本来なら新東名の海老名以東が見込みない以上、東京ICから伊勢原JCTまで片側4車線あってもいいくらい。

    2. 南町田民 (2022年11月19日 21:50)

      こんな事しても、結局は焼け石に水なんだよねえ。
      そのまま1車線増やさないと…
      新東名が延伸されるのが一番良いけど、現実問題中々そうは行かないだろうしなあ

    3. るっく (2022年11月20日 07:53)

      そもそも車両の数が多すぎるので、車線を増やしても劇的には改善できず窮余の策でしょうね。
      建設中の圏央道-神奈川区間(藤沢IC~釜利谷JCT)が開通すれば少しは改善する可能性があります。早く開通しないものかな(当初の計画では、もう開通しているはずだったのですが、開通時期が未公表に後退していますね。何年も先かも)。
      箱根/伊豆方面~東京と、名古屋/大阪方面~横浜/湾岸エリアの一部の車は圏央道へ迂回して、横浜町田ICを通過する車両が減る可能性があります。

    4. (2022年11月20日 08:03)

      何年か前に首都高K7線が開通したら保土ヶ谷バイパスの混雑解消という期待もありましたが全然変わらなかったですので、料金が高くなってまで迂回する人は少ないかと思います。結局のところ東京~神奈川県西部方面へのアクセスが事実上東名しかないのが問題なんですよね。

    5. たけし (2022年11月20日 13:17)

      拡張より利用者分散させないとどうにもならんのに無意味
      つまり公共事業中抜き狙い

    6. 老人 (2022年11月20日 14:09)

      横浜町田インターから厚木方面にちょっと行くと
      ”70代を高齢者と呼ばない街 大和市”という横断幕が目に入ってくる。
      勇気づけられる。

    7. (2022年11月22日 17:55)

      最低限、横浜町田~海老名JCT間を通して不可車線をつなげないと意味無いんですよ…細切れに付加車線が増えたり減ったりしても渋滞のポイントが増えるだけ

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2022-11-19 00:00:50