<写真>今回販売される「新幹線N700Sのぞみ弁当」(プレスリリースより)
JR町田駅では、0系やE5系など新幹線車両の形を模した「新幹線弁当」を
2022年2月5日(土)・6日(日) 10~14時に限定販売します(当日販売分あり)
→地図を表示(東京都町田市原町田1-1-36)
全8種類の「新幹線弁当」を販売。ダークシンカリオンなども
<写真>今回販売される「新幹線弁当」ラインナップ(プレスリリースより)
これはJR東日本横浜支社が企画したもので、各地の駅弁屋などで扱う「新幹線弁当」の8種類を
JR町田駅中央改札外の「みどりの窓口」付近にて特別限定販売し、弁当は当日販売分の他にも
2022年1月21日(金)から駅構内コンビニ「NewDays町田店」にて事前予約も開始していました。
<写真>新幹線弁当購入者限定進呈の「横浜線電車カード」(プレスリリースより)
人気アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」で登場する架空車両を模した「ダークシンカリオン弁当」や
新幹線検査車両923形を模した「ドクターイエロー×ぐでたま弁当」など人気のラインナップを取り揃え、
購入者には事業用気動車キヤE195系の限定「横浜線電車カード」をプレゼントします。
【新幹線弁当ラインナップ(全8種類)】
・E5系はやぶさ弁当・・・・・・・・・・・・・1,300円(税込)
・E6系秋田新幹線こまちランチ・・・・1,300円(税込)
・山形新幹線つばさ弁当・・・・・・・・・1,380円(税込)
・新幹線E7系弁当・・・・・・・・・・・・・1,300円(税込)
・新幹線N700Sのぞみ弁当・・・・・・1,200円(税込)
・夢の超特急0系新幹線弁当・・・・・1,300円(税込)
・ドクターイエロー×ぐでたま弁当・・・・1,280円(税込)
・ダークシンカリオン弁当・・・・・・・・・・1,380円(税込)
NewDaysでも限定の「横浜線電車カード」プレゼント開始へ
<写真>NewDays限定の「横浜線電車カード」(プレスリリースより)
また、今回の企画では前述の新幹線弁当販売の他に、対象のNewDaysで税込500円以上購入(先着順)で
乗務員作成の「横浜線電車カード」を1枚プレゼントする企画を、2022年2月5日(土)~11日(金)まで開催し、
同企画は町田店の他、八王子店・橋本店・中山店・鴨居店・東神奈川店の横浜線主要駅各店舗で行い、
カードデザインは「はまかいじ」や「205系」など各店舗で全て異なる仕様です。
【プレゼント対象店舗(全6種類)】
・東神奈川駅(NewDays東神奈川店)・・・001:カーブを抜けると
・鴨居駅(NewDays鴨居店)・・・・・・・・・・・002:鉄道設備の安全を守る使命
・中山駅(NewDays中山店)・・・・・・・・・・・003:雪の205系
・町田駅(NewDays町田店)・・・・・・・・・・・004:205系感謝を込めて
・橋本駅(NewDays橋本店)・・・・・・・・・・・005:共演
・八王子駅(NewDays八王子店)・・・・・・・006:懐かしの『はまかいじ』
E5系欲しい!けど今販売中のハッピーセットもシンカリオンだから金欠確定なヲタクがここに…(苦笑)
横浜支社は印象が良い。
どんなアニメかはしらないけど
ダークシンカリオン弁当って字面だけで面白いw
jR町田駅で常時 町田駅オリジナル駅弁を販売したらどう。
町田地産の食材と薬師池の蓮モナカ付き