「相模大野駅西側地区市街地再開発事業」で、サブウェイやミスドなども撤退に、
「クリスピー・クリーム・ドーナツ ボーノ相模大野店」5月末で閉店に、
相模大野駅北口の「サブウェイ野菜カフェ ボーノ相模大野店」7/31(日)閉店への続きです。
相模大野駅直結の大型商業施設「相模大野ステーションスクエア」の
B館3階にある食料品売場「Petit Garden」内に、期間限定の催事店として、
ドーナツ販売店「ミスタードーナツ」が、2016年6月2日(木)にオープンしました。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1 相模大野ステーションスクエアB館3F)
今回の出店場所は、中華飲茶点心専門店「新福記」の店舗跡で、
2016年7月20日(水)まで期間限定営業を行う予定です。
販売価格は全品100円(税込)で、通常店舗と比べると取扱品目は少なく、
ポン・デ・リングやフレンチクルーラーなどの人気商品は原則扱っていませんでした。
ミスドはかつて、相模大野駅北口に常設店舗がありましたが、
「相模大野駅西側地区市街地再開発事業(現在のボーノ相模大野)」に伴って、
2008年10月末に立ち退き、その後駅周辺に常設店舗が再出店することはありませんでした。
2013年にはボーノ相模大野内に、競合他社の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が出店し、
同時は話題となりましたが、結局わずか2年程で撤退(2015年5月31日閉店)し、
相模大野駅周辺にドーナツ専門店がない状況が続いていました。
今回は近隣のミスタードーナツ町田北口ショップから出張販売という形のようですが、
再び相模大野駅周辺のどこかの場所で、常設店舗として復活してくれるといいですね。
ミスドが相模大野に期間限定で出店しています。
ボーノ2F、2017年9月15日~10月15日だそうです。
町田が閉店してミスドに飢えていたので大変うれしいです。