<左>外装もリニューアルされた町田駅前店 / <右>客席リニューアルのポスター
「マクドナルド町田駅前店(円マック)」改修工事で、10/22(木)朝5時まで休業に、
「マクドナルド 町田中町店」店内改装で、12/18(金)朝6時まで店内飲食不可にの続きです。
小田急町田駅西口を出てすぐのところにある「マクドナルド町田駅前店(円マック)」が、
客席改装工事に伴い、2015年12月18日(金)18時~12月23日(水)6時まで一時休業し、
2015年12月23日(水) 朝6時にリニューアルオープンしました。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-2-10)
今回の改装で、町田駅前店では新たにファミリールームを新設し、
親子連れが寄り易い店に仕上げるようです。また今回の新装開店を記念して、
町田駅前店では12月23日(水)~27日(日)まで「オープニングイベント」を開催し、
抽選でハンバーガー1ヶ月分などをプレゼントするキャンペーンを実施するほか、
期間中は単品のビッグマックを200円(通常370円)で販売します。
<写真>改装工事前の町田駅前店と営業スケジュール
町田駅前店では改装に伴い、12月2日(水)20時から既に客席使用が中止されており、
12月5日(土)~18日(金)は持ち帰り販売のみ行っていました。
<写真>改装前に存在した町田駅前店の「ウォークスルー」
町田駅前店といえば、西口を出てすぐのところにトライブスルーならぬ、
歩行者用のテイクアウト専用販売設備「ウォークスルー」がありましたが、
今回の改装で、正式に廃止されたようで、看板が撤去されました。
<地図>町田駅周辺のハンバーガーショップ(2015年12月現在)
最盛期の2000年当時には町田駅周辺で5店舗を展開していたマクドナルドも、
2013年に近隣の町田ターミナルプラザ店(現:ドトール)が閉店して以降は、
この町田駅前店が駅前で唯一営業している店舗となっています。
【町田駅周辺のマクドナルド(2000年当時)】
・町田駅前店・・・唯一の現存店舗。旧平和相互銀行(現:三井住友銀行)の建物を現在も使用。
・小田急町田店・・・2010年8月22日閉店。現在はタリーズコーヒー、バーガーキング。
・町田北口店・・・2004年1月15日閉店。現在はファミリーマート、ポポラマーマ。
・原町田店・・・2001年7月31日閉店。現在はサイゼリヤ ティップス町田ビル店。
・町田ターミナルプラザ店・・・2013年9月30日閉店。現在はドトールコーヒーショップ。
前述通り、町田駅前店はかつて存在した平和相互銀行だった建物で、
1975年(昭和50年)ごろには既にこの建物が存在していたことから、
築年数は40年以上経っているものと思われます(マックとして使用期間は約30年ほど)
町田駅前店では近年、老朽化等もあって2007年・2010年にも改装に伴う休業を行い、
先々月の2015年10月にも店内の電気設備工事に伴って一時休業となりましたが、
この時は普段24時間営業している店舗に明かりがついていない様子などを見て、
Twitterなどの一部SNSで「完全閉店」などのデマが流れるほど、話題となりました。
→「マクドナルド町田駅前店(円マック)」改修工事で、10/22(木)朝5時まで休業に
今年度も大量閉店などの話題が多く聞かれるマクドナルドですが、
町田市内の店舗(全8店舗)では今のところ、閉店する店舗の情報はなく、
一部店舗では町田駅前店と同様に、今秋から店舗改装も進められ、
町田街道沿いの町田中町店が、町田駅前店よりも先行して、
2015年12月18日(金)にリニューアルオープンとなっています。
【今年改装が完了した町田市内のマクドナルド】
・多摩境店・・・2015年12月5日リニューアルオープン。
・桜美林学園前店・・・2015年11月18日リニューアルオープン。
・町田中町店・・・2015年12月18日リニューアルオープン。
残る市内4店舗についても今後、改装工事を行うかが注目されます。
このマックは30年位前から有ったみたいなので結構長いですね。昔は人気有りましたが,今はホームレス風の客も居るようです。消費税が上がった後はどうなるんでしょうね?
クリスマス商戦を捨てる目的はなんだろね、マックさん。迷走かなぁ…
すき家みたいになりそうだな 改修工事やりすぎだし