相模原市役所や横浜地方裁判所 相模原支部などの行政機関が立ち並ぶ
相模原市中央区中心部の相模原税務署裏手に「スーパー三和 富士見店」が、
2015年11月19日(木)にオープンしました。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市中央区富士見6-5-7)
三和は、町田市金森4丁目の三和小川店内に本社を置く中堅スーパーマーケットで、
今回開業した富士見店の場所は、神奈川県相模原合同庁舎の跡地だったところで、
庁舎内に最後まであった「神奈川県企業庁水道局相模原営業所(相模原水道営業所)」が、
県立相模原工業技術高校(2005年3月閉校/中央区光が丘2-18-56)跡地に建設された
新庁舎に2012年4月23日付で移転したため、旧合同庁舎は閉鎖・取り壊しとなりました。
その後、土地は神奈川県の競売に出され、三和の親会社「三和ホールディングス」が
約13億円で土地を取得し、店舗を新築することになった経緯があります。
店舗は地上3階建てと、三和の中でも比較的大きい店舗となっており、
核テナントのスーパー三和(1階)をはじめ、ドラッグストア「スギ薬局」や
100円ショップ「ダイソー」など、合計11テナントが入居(三和を含む)しています。
【入居テナント】
<1階>
・スーパー三和・・・食品スーパー(営業時間:9:00~22:00)
・スギ薬局・・・ドラッグストア。12/1(火)から調剤業務開始予定(営業時間:9:00~22:00)
・パリクロアッサン・・・パン屋。フジパン系列。
・BE WE フラワー’s・・・生花店
<2階>
・ダイソー・・・100円ショップ(営業時間:10:00~20:00)
・ヘアースタジオIWASAKI・・・美容室
・英会話のミネルヴァ・・・子供向け英会話教室
・AKランドリー・・・クリーニング店
・手もみ本舗・・・マッサージ店
・靴修理・合鍵・・・靴修理・合鍵店
・五味歯科・・・歯科医院。12/1(火)開院予定。
なお、すぐそばにセブン&アイ系列のスーパー「ヨークマート」があるほか、
国道16号沿いと千代田6丁目には「オーケー」が、旧アイワールド内には「オオゼキ」が、
JR相模原駅南口寄りには「ダイエー」などの競合店が既に存在しているわけですが、
今回の三和の出店で、この界隈の競争が今後さらに激化していくかもしれません。
住宅地の真ん中で通りから入った場所なので車が混雑しそう。近くには相模原中央病院もあり緊急車両の出入りが多いのもあって立地はあまりいいとはいえない気が。
もしまだ近くに住んでたらものすごく便利になったけれど、近くに安いスーパーがいくつもあって業務用スーパーもある土地なので、ピンチになりそうなのはさほど安くなくて販売内容にいちばん特色のないヨークマートですかね。
建物も古いのであるいは2階建てに建て直すなどして大きくすることも考えられますが、なんにせよ住宅地と役所などの施設のある地域なのでニーズや住民数の規模にたいしてスーパーが多すぎです。
コンビニもスーパーも密集地に出店してぶつけ合うより求めている人の住む地域に出店してくれた方が繁盛すると思うんですけどねぇ。
清水由貴子さんの歌声が流れる店舗がまた一つ増えたんですね…
複数社が集中して結構色々と揃っているのは良いな。