<写真>鶴川エリアの一部路線で小田急バスと共同運行する神奈中バス
町田市内の神奈中・小田急バス、6月から「平日ダイヤ」再開。土曜は休日ダイヤ継続、
小田急バス、5/11(月)から平日は「土曜ダイヤ」、土曜は「休日ダイヤ」にの続きです。
町田市内の鶴川地域や玉川学園地域などの運行を担当する「小田急バス 町田営業所」では、
同営業所が担当する全路線(ごく一部を除く)が、2020年7月から土曜日も土曜ダイヤに戻されますが、
それに併せて、神奈中バスとの共同運行路線(鶴08・鶴10・鶴11・鶴13)も、暦通りの運行に戻ります。
小田急バスでは、約2ヶ月ぶりに終日暦通りのダイヤに戻る
国内における新型コロナウイルス感染拡大の影響による利用需要の低下から、
土曜を「休日ダイヤ」に変更して減便する動きが広がり、神奈中バスでは4月24日(金)から、
小田急バスでも5月11日(月)からダイヤを変更しての運行が続き、早2ヶ月ほどが経過しました。
緊急事態宣言の解除による社会活動の再開を受けて、既に平日ダイヤは暦通りの運行に戻されていましたが、
土曜日も小田急バスは町田管内のほぼ全路線で、神奈中バスでは小田急バスとの共管路線(鶴26を除く)を対象に
暦通りの運行に戻されることになりましたが、神奈中バスでは小田急バスとの共管路線と一部通学路線を除いて、
土曜日は「休日ダイヤ」での運行を継続します。
【7/4から暦通り運行する神奈中バス路線】
<神奈中・小田急共管路線(町田営業所)>
・鶴08 鶴川駅~鶴川緑山住宅循環~鶴川駅
・鶴10 鶴川駅~千都の杜中央循環~鶴川駅
・鶴11 鶴川駅~センター前~鶴川団地
・鶴13 鶴川駅~鶴川六丁目~鶴川団地
(※鶴26・鶴川駅~真光寺公園線は対象外とされているが、土曜・休日ともに元々同一時刻で運行)
<神奈中単独路線>
・町16 町田バスセンター~急行~日大三高(町田営業所担当)
・淵25 淵野辺駅北口~直行~日大三高(多摩営業所担当)
・厚26 厚木バスセンター~急行~東京工芸大学(厚木営業所担当)
小田急バス絡みの小ネタになるのですが、
小田急バスは1997年から続けてきた「こども50円運賃」を廃止することになりました(7/10HP掲載)。一方の神奈中の「ちびっこキャンペーン」は継続される様です。鶴川団地線や緑山住宅線で小田急・神奈中と共管になっていることを考えると、ここでも会社間で対応が異なるため、混乱する可能性もあるのではないかと…