小田急線 相模大野駅南口の相模大野南新町商店街にある
自転車販売店「サイクルワン」が、2019年12月28日(土)をもって閉店します。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野8-4-12)
今回の閉店に伴って、店内在庫品が半額となる閉店セールを行っており、
営業時間は13:00~20:00(定休日は毎週月曜日、火曜日)です。
なお、店舗隣の月極自転車駐輪場「サイクルパーク 相模大野南」は、
同店が運営していますが、こちらについては閉店後も営業を継続します。
町田・相模原界隈で「自転車販売店」の閉店相次ぐ
<写真>今年末で閉店する「ダイシャリン古淵駅前店」
町田・相模原界隈では今秋以降、自転車販売店の閉店が続いており、
2019年11月末には町田市小山ヶ丘の「イオンバイク多摩境店」が閉店したほか、
今月には町田駅前の「イトイサイクル」と、古淵駅前の「ダイシャリン」が相次いで閉店予定で、
個人店・チェーン店問わず、同業態の閉店が続いている状況です。
<写真>今年から店舗での自転車販売を始めた「ヨドバシカメラ マルチメディア町田」
ちなみに町田駅周辺では、家電量販店の「ヨドバシカメラ」と「ビックカメラ(小田急百貨店内)」の2店が、
今年に入ってから立て続けに自転車コーナーを新設しており、他業種の新規参入で競争が激化しています。
(※ビックカメラについては、商店街の別館にある既存の「ビックサイクル」も営業継続)
昔は有名なレーシングチームがあったRALEIGHの普及車なんて扱っていて、
少し毛色のかわった自転車店でしたが・・。
商売事を長く継続していく事は、何業も大変ですね・・。
建物築年もかなり経ちそうですから、諸事情あるのでしょうね。
>住民Sさん
木曽団地にあるニシヤマ自転車さんもRALEIGH扱ってます。
今のロードバイクブームの本流では決してないけど、個人的には
自分が子供の頃、憧れていたものはRALEIGHとか新家の自転車
だって再確認できますね。欲しい(泣
おぉっ!同じような嗜好のお方が♪
赤色ベースの細身のクロモリフレーム。シートチューブとアンダーチューブに白のラインが入り
そこに黒字でRALEIGHと書いてあったロードレーサーが格好良かった~♪
更にはDeROSA・Bianchi・COLNAGO・EddyMerckxなんて垂涎・・・。
やっぱあさひを初めとする自電車大手専門チェーンやホムセン系、ÆONやドンキ辺りに押されてるのかな・・・
他の地域はともかく、相模大野周辺に関しては自転車屋の数が多すぎて過当競争になっていると思う
サイクルパーク奥に小さな神社みたいなのあるんですね。
隣のもと米屋の土地も空いてるので、新しくビルでもたてるんですかね。