<追記>
店舗跡には「セブンイレブン 町田矢部町店」が出店予定です。
https://kawariyuku-machida.com/article/19017.html
町田ビギナーさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田街道・下常盤バス停近くのコイン洗車場跡地に「ローソン」出店へ、
桜美林学園前の昭和シェル石油跡地に「ローソン町田矢部町店」9/1open!、
桜美林大学近くに「ローソン 町田根岸町店」6/7(金) 朝7時にopen!の続きです。
町田街道沿い・矢部バス停前の「ローソン 町田矢部町店」が、
2019年1月31日(木) 18時をもって閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市矢部町2833-1)
ローソン 町田矢部町店は、2014年12月31日(水)をもって閉店した
ガソリンスタンド「昭和シェル石油 セルフ桜美林学園前SS」跡地に
店舗を新築する形で、2015年9月1日(火)にオープンしましたが、
出店から3年半ほどでの撤退となります。
近隣の常盤町では「ローソン新店舗」の建設進む
<写真>町田市常盤町のコイン洗車場跡地に建設中の新店舗「ローソン町田常盤町店」
この近くには町田矢部町店の出店以前から「ローソン 町田根岸町店(2013年オープン)」が既にあるほか、
町田街道沿いのコイン洗車場跡地にも「ローソン町田常盤町店」が2019年2月25日(月)にオープン予定で、
今後沿線での商圏バッティングが予想されていました。
【ローソ町田常盤町店】→地図を表示(東京都町田市常盤町3518)
<地図>桜美林学園周辺のコンビニ(2019年1月現在)
さらに隣接する桜美林学園周辺には他のコンビニも多数存在し、キャンパス北側にはセブンイレブンが、
キャンパス内にはファミリーマートがあり、学生人口が多いものの、ライバル店が密集する地区でもあります。
なお、常盤町に建設中の新店舗はまだ未完成な上、正式な開業日も発表されていないことから、
比較的近い距離にありながら、今回閉店する町田矢部町店とは直接的な関係はないようです。
<追記>
閉店直前に店舗移転に関する案内が出され、現在常盤町に建設中の
新店舗「ローソン町田常盤町店」が町田矢部町店の代替店舗となります。
(※皆様情報ありがとうございます)
(※つぶあんさん、すなさん情報ありがとうございます)
ほぼこのエリアに暮らしてます。
神奈中バスで橋本方面に向かうとき、
バスが来ないと次のバス停まで歩いたりして、
ここのコンビニ前のバス停は使ったことがありますが、
コンビニは寄ったことがありませんでした。
以前はガソリンスタンドで車では通っても、
緩やかなカーブだったりして
走り抜けてしまう場所っぽいですね。
芝溝街道方面と町田街道の別れの部分でもあり、
地元でも普段はめったに通らないです。
こちらの記事はコメント不可でしたので、こちらへ。
https://kawariyuku-machida.com/article/monthly201902.html
記事では「町田矢部町店」とありましたが、店名は「町田常盤店」のようです。
工事はほぼ終わっていえt張り紙が出ていますので確実かと。
OPENは記事の通り2/25(月)です。
ここあたりは車線が狭いので詰まりがちになりそうですが、駐車場スペースは広い感じです。
店舗移転ですね。