• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.01.05(日)
    Post:5

    鶴川駅前の持ち帰り寿司店「すし三崎港 鶴川小田急店」11年半の歴史に幕へ

    misakiko20250104_1.jpg
    小田急線 鶴川駅前の複合商業施設「小田急マルシェ鶴川1」の1階にある
    持ち帰り寿司店「すし三崎港 鶴川小田急店」が、2025年1月13日(月)をもって閉店します。
    →地図を表示(東京都町田市能ヶ谷1-6-11 小田急マルシェ鶴川1-1F)

    吉野家傘下からスシロー傘下を経て、11年半の歴史に幕

    misakiko20250104_2.jpg
    すし三崎港は、持ち帰り寿司店「京樽」などを運営する株式会社京樽の持ち帰り寿司店で、
    鶴川小田急店(出店当時は「小田急マルシェ鶴川店」)」は寿司販売店「鮨処 桂」跡に
    2013年8月5日(月)にオープンし、約11年半に渡って営業してきました。

    misakiko20250104_3.jpg
    <写真>閉店後の問い合わせ先は、親会社のFOOD & LIFE COMPANIESとなっている。
    出店当時は、牛丼チェーン「吉野家」などを傘下に持つ株式会社吉野家ホールディングスの
    子会社だった京樽ですが、2021年4月に回転寿司店「スシロー」の運営会社を傘下に持つ
    株式会社FOOD & LIFE COMPANIESが京樽の全株式を取得して完全子会社化し、
    同年7月には持ち帰り寿司店新業態「京樽・スシロー」の出店を開始していました。

    tsurukawa20250104_1.jpg
    <写真>すし三崎港が入居している「小田急マルシェ鶴川1」。北口広場デッキが目の前に架設された。
    京樽では昨年にかけて全国的に不採算店舗の閉鎖を進め、収益性の改善を図ってきましたが、
    鶴川小田急店では年末に営業終了が発表され、このまま鶴川から撤退することになりそうです。

    tsurukawa20250104_2.jpg tsurukawa20250104_3.jpg
    ちなみに店舗が入居している小田急マルシェ鶴川1の真横では現在、鶴川駅の新橋上駅舎建設に向けて、
    北口広場デッキ整備工事が進められ、12月下旬には旧広場から鶴川駅バス降車場に橋桁架設が行われ、
    1月6日(月)深夜にはデッキ階段取付が施工予定で、新北口広場の一部が夜間車両通行止となります。

    (※鶴川在住の者よりさん情報ありがとうございます)

    店舗情報
    すし三崎港 鶴川小田急店
    業種:持ち帰り寿司店
    所在地: 東京都町田市能ヶ谷1-6-11
    小田急マルシェ鶴川1-1F
    アクセス:小田急線 鶴川駅北口より徒歩
    営業時間:10:00~21:00
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2013年8月5日
    閉店日:2025年1月13日(予定)
    前身:鮨処 桂(持ち帰り寿司店)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年01月05日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
  • 閉店情報
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    5件
    1. サマー (2025年01月04日 21:56)

      利用していたお店なので残念です。

    2. 弱冷房車 (2025年01月05日 19:28)

      お店のショーケースである冷蔵庫?が故障していたのか、長年ガガガガガーッと凄い轟音がしてたなぁ。

    3. みんみん (2025年01月05日 20:04)

      お寿司は
      ここが便利で良かったのになぁ。
      駅から出て直ぐ買えたのがね。

    4. PC (2025年01月06日 07:55)

      これからは「いい菜&ゼスト」のお寿司にするかな…

    5. すとれい (2025年01月14日 20:14)

      町田に越して12年になるが一回も利用したこと無かったな
      ウーバーで何回か受け取りに行ったが客誰も居なくてどの層が買ってるか疑問だった

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-01-05 00:00:40