• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2024.12.20(金)
    Post:8

    小田急相模原駅近くに商業施設「minanoba相模原」開業へ。飲食店など11店入居

    minanoba20241219_1.jpg
    <画像>minanoba相模原の外観イメージ(プレスリリースより)

    小田急相模原駅北口の行幸道路(県道51号)沿い・鶴ヶ丘バス停前に
    東京建物の商業施設「minanoba相模原が、2025年3月5日(水)にグランドオープン予定です。
    →地図を表示(神奈川県相模原市南区南台3-1-30)

    ライフは市内6店目、トモズは23年ぶりの市内再進出

    minanoba20241219_2.jpg
    <画像>minanoba相模原の内装イメージ(プレスリリースより)
    これは東京建物株式会社が「(仮称)小田急相模原NSCプロジェクト」として進めていたもので、
    同社ではこれまで「SMARK」や「FUNDES」といったブランドで商業施設を展開してきましたが、
    今回の新施設は、新ブランドの地域密着型商業施設「minanoba(ミナノバ)」として開業し、
    これが第1号物件となります。

    minanoba20241219_3.jpg
    今回の出店に先立ち、2023年12月には市に「大規模小売店舗立地法」に基づく新設を届け出ており、
    今回入居テナント11店舗・業態が公表され、1階には食品スーパー「ライフ」が市内6店舗目を出店する他、
    同じく1階には住友商事傘下のドラッグストア「トモズ(Tomod’s)」が2002年のJR相模原駅前撤退以来、
    約23年ぶりの市内再進出を果たし、2階には寿司店「魚べい」や100円ショップ「セリア」などが入居し、
    歯科・内科などのクリニックも入居します。

    minanoba20241219_4.jpg
    <地図>施設位置図。県道町田厚木線沿いの相模原南台郵便局正面に位置する。
    今回の出店場所は、2022年10月31日(月)に閉店した「コナミスポーツクラブ相模大野店」跡地で、
    閉店後に建物は全て解体され、2023年からりんかい日産建設の施工で建設が進められていましたが、
    敷地面積は7,341.33㎡、延床面積8,646.71㎡、鉄骨造・地上2階で、188台分の駐車場を完備し、
    施設運営は東京建物傘下の株式会社プライムプレイスが担い、2025年1月に竣工予定です。

    minanoba20241219_5.jpg
    <画像>埼玉県川口市に開業予定の第2号物件(プレスリリースより)
    同社では今後も「minanoba(ミナノバ)」ブランドで商業施設を展開していく方針を示しており、
    2026年には埼玉県川口市の県道1号沿いで「(仮称)川口市柳崎一丁目NSCプロジェクト」として
    計画が進められている第2号物件の開業を予定しています。
    →地図を表示(埼玉県川口市柳崎1-22-7)

    店舗情報
    minanoba相模原
    業種:商業施設
    所在地: 神奈川県相模原市南区南台3-1-30
    アクセス:小田急線 小田急相模原駅北口より徒歩9分
    もしくは小田急相模原駅・相模大野駅北口より
    「鶴ヶ丘」バス停下車
    -- その他情報 --
    開店日:2025年3月5日(予定)
    前身:・コナミスポーツクラブ 相模大野店(スポーツクラブ)
     (2002年3月1日~2022年10月31日)
    ・イイノエグザス 相模大野(スポーツクラブ)
     (1999年6月~2002年2月)
    ・INOS-U(スポーツクラブ)
     (1989年3月~1999年)
    施工業者:りんかい日産建設株式会社
    用途地域:
    • 第二種住居地域
    • 第一種住居地域
    ※いずれも2024年12月20日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    スーパー
    ドラッグストア
    回転寿司(開店情報)
    回転寿司
    ドラッグストア(開店情報)
    スーパー(開店情報)
    100円ショップ
    100円ショップ(開店情報)
    セリア(100円ショップ)
    衣料品店
    衣料品店(開店情報)
    病院(開店情報)
    病院
    歯科(病院)
    内科(病院)
    飲食店
    飲食店(開店情報)
    商業施設
    商業施設(開店情報)
  • 開店情報
  • スーパー
  • ドラッグストア
  • 回転寿司(開店情報)
  • 回転寿司
  • ドラッグストア(開店情報)
  • スーパー(開店情報)
  • 100円ショップ
  • 100円ショップ(開店情報)
  • セリア(100円ショップ)
  • 衣料品店
  • 衣料品店(開店情報)
  • 病院(開店情報)
  • 病院
  • 歯科(病院)
  • 内科(病院)
  • 飲食店
  • 飲食店(開店情報)
  • 商業施設
  • 商業施設(開店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    8件
    1. 中村海苔 (2024年12月20日 00:09)

      相模原南部はライフが強いですね。
      閉店問題に揺れるイトーヨーカドーも相模原市は閉店対象ではないのでこのエリアを重要視しているのがわかりますね。

      ライフ、ヨーカドー、イオン系、三和、OK、小田急OXと様々なスーパーが入り乱れる小売激戦区、この先どうなるのか楽しみです

    2. えいにゃ!えいにゃ!町田は神奈川! (2024年12月20日 05:56)

      いい加減オダサガを相模原と言い張るのは辞めないか?
      せめて相模原南と付けてくれ、さも相模原中心地にありますよみたいな名前付けやめーや

    3. 小田急相模原 (2024年12月20日 10:10)

      創価学会の前か。道が混みそう。

    4. 横山町 (2024年12月20日 13:51)

      オダサガこそザ・相模原だと思います。

    5. どこかのだれか (2024年12月20日 19:15)

      近所の者ですが、行幸道路が更に混みそう&周囲は住宅地で道が細いので、車の事故が増えないかがちょっと心配ですね。まあでも、そこまで殺到はしないかな……。

    6. スコッチベルズ (2024年12月20日 22:32)

      ロピアとヤオコーがこの辺り狙っても可笑しくないんだけんどね。
      今回は来ませんでしたね。
      相模原市の中の相模原って感じがします。
      庶民の縮図の様な街です。

      公園で息抜きとか文化がとか抜きで、生活を懸命に生きている人の集大成の街かと思われます。

    7. naomori (2024年12月24日 21:39)

      飲食店は回転寿司くらいか…チェーンのとんかつ屋とかうどん屋が欲しかった。

    8. 成瀬石井 (2024年12月26日 23:39)

      まあ・・・飲食店が入ったらスーパーで買い物しなくなりますからね笑
      オダサガなら飲食店も充実してますから

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-12-20 00:00:30