• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2024.06.12(水)
    Post:5

    町田駅近くに、淵野辺の人気ラーメン店「貝ガラ屋 町田」オープン

    kaigaraya20240611_1.jpg
    町田街道 中町交番前交差点脇の町田シバヒロそばに
    ラーメン店「貝ガラ屋 町田」が、2024年6月14日(金) 11時にオープンします。
    →地図を表示(東京都町田市中町1-19-6 魚貞ビル1F)

    淵野辺のラーメン店「貝ガラ屋」町田駅前にも出店

    kaigaraya20240513_2.jpg
    <写真>開店前から列が出来る淵野辺本町の「貝ガラ屋(本店)」
    貝ガラ屋は、トラオム株式会社(本社:大阪市)が手掛けるラーメン店で、
    濃厚牡蠣ソバを売りに、相模原市淵野辺本町の県道57号(芝溝街道)の
    マンション1階で2014年11月から営業しています。
    【本店】→地図を表示(神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3 マンション色利1F)

    今回ラーメン激戦区の町田駅前に貝ガラ屋の2号店を出店することになり、
    2023年12月末をもって閉店したメンチカツ店「五右衛門メンチカツ」跡では
    出店に向けて今春から店舗内装工事が始まっていました(元々は「カレーのモコモコ」)

    kaigaraya20240611_2.jpg
    <写真>「貝ガラ屋 町田」の店舗外観
    営業時間は、オープンから3日間(6/16~6/16)は通し営業(11:00~21:00)で、
    その後は月曜・金曜を定休日とし、今月は火曜・水曜は昼営業のみ(11:00~15:00)、
    通常時は11:00~15:00、18:00~21:00となり(ラストオーダーは閉店10分前)、
    専用の駐車場・駐輪場はありません。

    町田駅周辺では今春に入ってから、ラーメンや油そばなど麺料理店の新規出店が相次いでおり、
    先月は「横浜家系ラーメン赤家」と油そば店「日本油党」が、今月には「町田タンメン」と「ラーメンつづき」が、
    今夏は「元祖油堂(油そば店)」、「リンガーハット」がオープンを控えています。

    店舗情報
    貝ガラ屋 町田
    業種:ラーメン店
    所在地: 東京都町田市中町1-19-6 魚貞ビル1F
    アクセス:小田急線 町田駅北口より徒歩
    営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
    (※オープン3日間は通し営業。昼限定営業日あり)
    定休日:月曜日・金曜日
    -- その他情報 --
    開店日:2024年6月14日(予定)
    前身:・五右衛門メンチカツ(メンチカツ専門店)
     (2022年12月19日~2023年12月末)
    ・カレーのモコモコ(カレー専門店)
     (1999年~2022年10月5日)
    用途地域:
    • 近隣商業地域
    ※いずれも2024年06月12日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    ラーメン店
    ラーメン店(開店情報)
    飲食店
    飲食店(開店情報)
    町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 開店情報
  • ラーメン店
  • ラーメン店(開店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(開店情報)
  • 町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    1
    コメント
    5件
    1. アイフィールコーク (2024年06月11日 20:28)

      いよいよ喧嘩を売るか。
      お試して食べてみよう

    2. (2024年06月11日 23:46)

      根岸近くの淵野辺の本店はたまによく行くけど食べ比べしに行きたいな

    3. 懐古厨 (2024年06月12日 02:35)

      貝ガラ屋さんですか。
      淵野辺のお店はイプサの頃にお邪魔して、3回くらい行ったら貝ガラ屋になってて。
      ちょっとハマって通っていたら、行列が出来るお店になってしまい足が遠くなり。
      コロナも落ち着いた?と3年くらい前の今頃伺ったら、なんか違っておりまして。
      オーナーが変わったんですかね?思い出が美化されちゃっただけですかね?

    4. (2024年06月12日 07:16)

      まあ、余談ですが貝ガラ屋の初代オーナーは、2021年に店舗を譲って、相模原駅近くに【煮干中華 余韻】という煮干しラーメンの店を別に立ち上げましたが、原材料費の上昇で思うようなラーメンが作れなくなったとの理由で2022年10月に閉店しました。

    5. 犬人 (2024年06月15日 14:29)

      めちゃくちゃ美味しかったわ。
      狭い厨房に店員が5人くらいいたしオープンする前からどんくらい混雑するか
      どんくらいの店員がいればスムーズに店が回るか把握してたっぽい。流石っすねえ

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2024-06-12 00:00:58