<写真>「まるごとぜんぶ町田の本」の表紙(プレスリリースより)
チケット・出版大手の「ぴあ株式会社」では、町田市や地元企業の協力のもと制作された
町田の魅力を詰め込んだ雑誌「まるごとぜんぶ町田の本」を、2022年11月30日(水)から発売し、
地元書店「久美堂」の一部店舗(本店・四丁目店)では、景品が当たる購入者限定抽選会も実施します。
町田の魅力を詰め込んだ雑誌が、ぴあから発売
<写真>序章では町田が現在の姿に至るまでの発展の軌跡をわかりやすく紹介(プレスリリースより)
今回の雑誌は、地元企業が賛同・協力し、町田市全面協力のもと制作されたA4サイズの地域密着雑誌で、
古くから商業の町として発展してきた町田の歴史と伝統をふまえ、 「グルメ」「自然と文化財」「人と街風景」
「ファミリーレジャー」「農業・産業」などの切り口から、 現在の町田市の姿を全方位から取り上げます。
町田のグルメでは、街の名店20選のほか、話題のユニークカレーや町田っ子のソウルフード、
町田が誇るテッパン手みやげ、町田のスーパーマーケット5選などを取り上げているほか、
公園や商店街、アートや工芸など、全96ページに及び盛りだくさんの内容となっています。
【書籍概要】
<名称>まるごとぜんぶ町田の本
<サイズ>A4判、カラー96ページ
<価格>1冊1,080円(税込)
<発売元>ぴあ株式会社
<販売店舗>書店およびネット通販(Amazon、楽天ブックスなど)
<写真>購入者限定抽選会を実施する小田急町田駅東口の「久美堂本店」
今回の発売を記念し、地元書店「久美堂」の本店と四丁目店(いずれも町田駅近く)では
店頭においてハズレなしの豪華景品が当たる「購入者限定抽選会(※雨天中止)」を
11月30日(水)10時~と12月3日(土)・4日(日)11時~開催します。
(※抽選会は景品が無くなり次第終了)
発売開始まで残り数日となりましたが、久美堂を含む各書店では、事前予約も受け付けており、
本にはお得なクーポンも付くことから、注目の地元本として話題を呼んでいます。
今まで町田本は枻出版社だったけど
今回はぴあになったか
いかにして駅前の呼び込みが多くなったかの歴史だな
ブックファーストで予約しました。
町田在住が長いので、知っていることが多いかも。
電子書籍で読まれるのを想定していない文字サイズで、電書ではかなり読みにくいです。
これから読まれる方は、実物で買われることをおすすめします。