つきみ野駅近くに、PCショップ「PC DEPOT」移転オープンへ。近隣の既存店が独立店にの続きです。
つきみ野駅近く・県道56号線(八王子街道)の商業施設「つきみ野生鮮市場」の2階に
衣料品店「タカハシ つきみ野生鮮市場店」と100円ショップ「Seria つきみ野生鮮市場店」が、
2022年6月9日(木)にオープンします。
→地図を表示(神奈川県大和市つきみ野4-10-3 つきみ野生鮮市場2F)
近隣への移転で撤退した「PC DEPOT」跡に出店
<写真>衣料品店「タカハシ」の看板イメージ
タカハシは、相模原市南区当麻に本社を置き、首都圏に展開する衣料品チェーン店で、
近隣の町田市や相模原市には複数展開するものの、大和市内は大和駅と桜ヶ丘駅の
中間付近にある国道467号線沿いの「タカハシ福田店」のみとなっていました。
今回の出店場所は、近隣への移転に伴って2022年3月28日(月)をもって閉店した
PCショップ「ピーシーデポ スマートライフ 大和店」の店舗跡で、鮮魚店「角上魚類」や
マックスバリュエクスプレスなどが入る食料品店「つきみ野生鮮市場」の2階に出店します。
県道56号沿いでは、2018年3月に「ユニクロ 大和つきみ野店」が閉店(現・ドラッグセイムス)以来、
一般的な衣料品チェーン店が無い状態が続いていたことから、一定の需要が見込まれそうです。
セリアも同時出店。つきみ野に久々の100円ショップ。
<写真>100円ショップ「Seria」の看板イメージ
一方、Seria(セリア)は業界2位の100円ショップチェーン店(店舗数約1,870店)ですが、
大和市内では合計3店舗(ラプラ中央林間店、TAIGA店[南林間]、大和駅前店)と
業界3位のキャンドゥ(市内4店舗)よりも店舗数が少なく、これが市内4店舗目の出店で、
これでキャンドゥと店舗数で並ぶ形です。
つきみ野駅周辺には現状、100円ショップの店舗が無く、近隣店舗は中央林間地区や
南町田グランベリーパーク駅前が最寄りとなっていますが、つきみ野地区への同業態出店は、
2018年2月28日(水)に閉店した「イオンつきみ野店」内の「ダイソー」以来となります。
スーパーやドラッグストア、家電量販店(ヤマダデンキ)といった生活に必要な小売店が揃っている
つきみ野の八王子街道沿いですが、今回の衣料品店と100円ショップの相次ぐ出店によって、
さらにつきみ野地区の利便性が増しそうです。
角上魚類のお魚捌いてもらってる間に覗くのに丁度いいですね
これは楽しみ。売り場も広そうですし、爆安衣料品と生鮮食品ならお店のマッチングも良さそうな気がします。
へぇー。面白いわ〜。どんなお店なのか興味津々。
更に駐車場混雑しそうだわね。(*≧∀≦*)
ワオ!seria来た!
今日は混雑しそうだわ。タカハシも気になるわ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2Fがあったんだ、、、
candoが良かった…1Fにイオン系列あんのに
本日昼頃行ってみました。駐車場が混雑していたようですが、店内ではレジに何分も並んだりすることはなかったです。
タカハシは夏物衣類と生活雑貨等の品揃えが豊富で、とにかく安いです。セリアも様々なジャンルの商品がまんべんなく揃っていて、普段の買い物に便利だと思います。