伊勢丹跡地前の米国アパレル店「エディーバウアー相模大野店」閉店。国内全面撤退に、
伊勢丹跡地前の「三菱UFJ銀行 相模大野支店」窓口廃止へ。ATMは当面存続の続きです。
相模大野駅北口・旧伊勢丹跡地正面の「大和パークビル」の1階にある
ATMコーナー「三菱UFJ銀行 町田支店相模大野コリドー街出張所」が
近隣への店舗移転に伴って、2022年2月10日(木) 18時をもって閉店します。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-17-1 大和パークビル1F)
窓口閉鎖から3ヶ月で、近隣ビルに店舗移転へ
相模大野コリドー街出張所は、有人店舗「相模大野支店・相模大野駅前支店」の無人化に伴う窓口廃止で
支店時代のATMコーナーを転用する形で2021年11月22日(月)にオープンしたもの(母店は町田支店)で、
1990年代に開業した「東海銀行 相模大野支店」時代から約30年に渡って利用されてきましたが、
その店舗無人化からわずか3ヶ月ほどで「ATMコーナー」を別の場所へ移転することになりました。
移転先は、コリドー街商店街から路地に入った「夏の小路」沿いにある雑居ビル「第3タカビル」の1階で、
ゼネコンの「フジタ工事事務所」跡に、ATMコーナー「三菱UFJ銀行 町田支店相模大野駅北口出張所」として
2022年2月10日(木) 朝9時にオープン予定で、営業時間は24時間営業から「7:00~24:00」に縮小します。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-13-15 第3タカビル1F)
<追記>
営業時間を修正しました。のそのそさんご指摘ありがとうございます。
三菱UFJの退去で、店舗スペースは全て空室に
大和パークビルといえば、米国のアパレルショップ「エディー・バウアー」も2021年12月17日(金)をもって閉店し、
今回の三菱UFJ銀行完全撤退で、同ビルは入居店舗がゼロとなり、当面は駐車場のみが営業することになります。
<写真>相模大野駅南口の旧三菱UFJ銀行ATMコーナー。現在も空き店舗のまま。
ちなみに三菱UFJ銀行といえば、2019年11月には駅南口のATMコーナーも閉鎖していますが、
こちらは相変わらず空き店舗の状態が続いており、既に2年以上が経過しています。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野7-8-13)
ATMコーナーの写真を見る限りですが、ATM移転先の営業時間は7時〜24時と読めます。(8時〜21時は駅構内のATMコーナーの営業時間のようです。)
ところで、移転先のATMは何台になるんでしょうねぇ?