<追記>
ラーメン店「ちゃーしゅうや武蔵 相模大野店」の詳細記事を掲載しました。
http://machida-road.seesaa.net/article/457176841.html
ボーノ相模大野1Fに「香月珈琲店」7/14open! 出店から1年で、2度目の転換にの続きです。
相模大野駅北口の商業施設「ボーノ相模大野」のノースモール1階にある
カフェレストラン「香月珈琲店 相模大野店」が、2018年2月12日(月)をもって閉店します。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 bono相模大野ノースモール1F)
同区画は施設開業当初、靴販売店「チヨダ(2013年3月15日~2014年3月23日)」があり、
チヨダが撤退した後は約1年ほど空き区画でしたが、2015年4月13日に株式会社ベルーフが
イタリアンレストラン「TRATTRIA KATSUKI」を出店しました。
その後、2015年10月1日(木)にカフェレストラン「Cafe&Dining Katsuki」に転換され、
2016年7月14日にはカフェレストラン「香月珈琲店」に再転換され、現在に至りますが、
今回の閉店により、同社はこの区画から撤退する見通しです。
なお店舗跡には、新潟で人気のからし味噌ラーメン店「ちゃーしゅうや武蔵 相模大野店」が、
2018年3月2日(金)にオープン予定で、今後出店に向けて急ピッチで工事が進められる予定です。
公式サイトで見ると美味しそうなラーメンですが旨いといいな
香月コーヒー美味しかったのに残念です。
まー気軽に入れる感じじゃなかったんですかね。
で、またラーメン屋か
ボーノ4件目?(私が知る限り)
ショップは女子供向けで飲食は男性向け?
結局ボーノ賃料高すぎて
回転早い飲食じゃないとやってけないんだろうな
どんどん衰退していくボーノ……
子供の習い事とLIFEしか用無いわ
モール名同様ほのぼのと営業していただけるとよいのですが