黒船さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田街道のカルビ丼・韓国料理店「韓丼 町田木曽店」閉店へ。東京から撤退にの続きです。
町田街道沿い・忠生公園入口バス停近くに、ラーメン店「麺屋やっとこ 町田木曽店」が
2022年1月15日(土) 11時半にオープンしますが、同店では今回のオープンを記念して
1月15日(土)~17日(月)限定で「芳醇味噌らーめん」を500円(税込)で提供します(各日400食限定)
→地図を表示(東京都町田市木曽西4-36-4)
中野のラーメン店「麺屋やっとこ」が木曽に出店
麺屋やっとこは、東京都中野区の中野坂上に本店を置くラーメン店で、
3種類の味噌とスパイスをブレンドした秘伝の味噌ダレと20時間煮込んだ
魚介豚骨スープをあわせて濃厚でトロトロしたスープを使ったらぁめんなどが売りで、
東京都港区三田にも「麺屋やっとこ 三田店」を構えています。
今回の出店場所は、2021年11月25日(木)をもって閉店した
韓国料理店「韓丼 町田木曽店」跡で、再び飲食店が居抜き出店しますが、
これまでステーキ→焼肉→イタリアン→韓国料理ときて、初のラーメン店となりますが、
出店に伴って店舗外装が従来の黒から赤に塗り替えられています。
ここ何が入っても定着しないですよね
次はラーメン屋かぁ…
ちょっと行けば幸楽苑あるし、ばってんラーメンもあるし…差別化できるのかな?
味噌好きには評価高いけどね。
町田の人は値段な気がする。
安いか量かな気がする。
味噌専門店かー
味噌目当てなら田所商店だけど
気になるし取り敢えず近いうち行ってみますか…
味噌好きだから行きたいけど今は無理
味噌は近くに3SOと文明があるからなあ。
行ってきたけどここの味目的に通うにはちょっと弱いかな…麺とトッピングとサイドメニューは美味しいんだけどスープがあまり…濃厚謳ってるけど町田のどの味噌ラーメン屋より薄いというかニンニクで誤魔化してる。開店当初だからスープミスってる可能性もあるけど個人的には花楽の方が好きなまである。餃子とチャーシューは美味かった。
並んで食べるほどでもないとスルーしてきた。この通りは客が入らないね。これだけでかいのに並んでなければ気付かなかったし、寂れた雰囲気ってあるんだろうな。焼肉屋は一時閉鎖されてたみたいだけどすぐ復活?結構客入るんですね