<写真>大相撲町田場所のポスター
武相太夫さんから頂いた写真です。ありがとうございます。
戦後3度目の実施となる「平成三十年度春巡業 大相撲町田場所」が、
町田市立総合体育館(南成瀬)で、2018年4月20日(金)に開催されます。
→場所はコチラ(東京都町田市南成瀬5-12)
<写真>2017年4月に開催された「大相撲町田場所」の会場の様子
2016年4月の平成二十八年度春巡業から行われるようになった「大相撲町田場所」ですが、
前回は2017年4月23日(日)に開催され、当日は日曜だったこともあって多くの人で賑わいました。
今回は金曜開催ですが、当日は朝8時開場、15時打出しの予定で、
2017年9月9日(土)から「CNプレイガイド」でチケット先行抽選販売も開始され、
2017年9月30日(土)午前10時からはチケット一般発売も開始されています。
【今回の興行内容】
<午前8時~9時>
・人気力士握手会
・十両・幕内力士稽古
・人気力士とちびっこの稽古
・相撲講座(相撲初切・甚句)
<午前11時>
・幕下以下トーナメント戦
・髪結い
・綱締め
<正午>
・十両土俵入り・取組
<午後1時>
・幕内・横綱土俵入り
・記念セレモニー
・幕内取組
<午後3時>
・弓取式
・打ち出し(終了)
【チケット料金(税込)】
・タマリ席:14,500円
・マスS席:12,500円
・マスA席:11,000円
・イス1階席:9,500円(完売)
・イス2階S席:9,000円
・イス2階A席:6,000円(完売)
・車椅子1階席:8,000円(完売)
・車椅子2階席:7,000円(完売)
(※全チケットに記念パンフ付き。タマリ席・マス席は記念座布団もセット)
日馬富士、引退のニュースが出ましたね。
まさかポスターを作った段階ではこんなことが起きるなど、予想もしていなかったでしょうが、
これで、せっかく作ったポスターは作り直しを余儀なくされるのでしょうかね。
北太樹(きたたいき)という力士が、町田第三中学校卒って聞いたことある。
春巡業 町田場所サイト PDFファイルには、まだ日馬富士が載っていますね。
今回の暴力事件も日馬富士vs貴ノ岩から、貴乃花親方vs相撲協会・八角理事長とか、今では貴乃花親方vs白鵬まで報道される始末。
貴乃花親方の巡業部長 同行ナシで冬巡業のチケット売り上げに影響が出ているところもある様なので、
はたして町田場所への影響は…。
芝と共に町田場所では北太樹が出身力士として、本場所では見られない観客席からの大声援があります。
先場所の成績は3-4でしたが、引退力士欄には、まだ北太樹の名は無いので、来場所も出て来ますね。
元幕内 北太樹が、引退届を提出しましたね。
1998年春場所 初土俵、幕内在位 38場所、最高位 東前頭2枚目、13日に年寄「小野川」襲名が承認
なにかと話題の大相撲春巡業ですが、町田場所におかれましては、恙なく開催されますことお祈り申し上げます。市長にはこれぞ町田市という心ある巡業挨拶を期待しております。
平日なだけあって席売り切れはでなかったのね