<追記>
店舗跡には、ホットヨガスタジオ「カルド相模大野店」が2017年12月にオープン予定です。
ロイホのステーキレストラン「カウボーイ家族 相模大野駅前店」6/1open!、
「ロイヤルホスト相模大野店」5/10(日)閉店。店舗跡には「カウボーイ家族」出店の続きです。
相模大野駅北口・パークサイド通り沿いの「神奈中相模大野ビル」の2階にある
「カウボーイ家族 相模大野駅前店」が、2017年6月26日(月) 15時半をもって閉店します。
→場所はコチラ(神奈川県相模原市南区相模大野3-14-2 神奈中相模大野ビル2F)
カウボーイ家族は、ロイヤルホストが展開するステーキ&サラダバーレストランで、
相模大野駅前店は、同社のレストラン「ロイヤルホスト相模大野店」から転換される形で、
2015年6月1日(月)にオープン(相模原市内初出店)し、約2年に渡って営業してきました。
2010年12月から関東・関西の11店舗でテスト展開を始め、業績が良かったことから、
2012年3月に全国展開を開始し、2015年まで各地に新規出店を進めていましたが、
2016年に入ってからは新規出店がなく、10月末には3店舗が同時閉店していました。
2017年も新規出店はなく、2017年5月時点で合計36店舗を展開している同店ですが、
近隣では町田市の「町田小山店」も2017年6月30日(金)で閉店予定となっているほか、
大阪府の「北花田店」と「寝屋川店」も同日付で閉店する予定で、
今後店舗数が減少傾向となりそうです。
相模原市内では唯一となっている同店ですが、今回の閉店決定で、
カウボーイ家族は相模原市内から撤退となります。
(※あやりおさん情報ありがとうございます)
駅前という立地を考えれば、多様性のあるロイホからステーキに特化したカウボーイ家族へ転換したのが失敗と言えるかもしれません。
ここは確か専用駐車場が無く「家族」と名乗るのに車で乗りつけにくいという店。2階にある分 目立たないし。
ここで閉店すると知ったので、先日行きました。
結論から言うと、潰れる要素が揃ってるなあと感じました。
接客態度等は良かったですが、とても開業2年とは思えないほど、一部の椅子がボロボロ(ソファーは綺麗だった)
ファミレスとは思えないほど、落ち着かない席の配置とBGM。
何よりサラダバーのラインナップが、ステーキガスト以下というのには驚きました。
ロイヤルホストが運営している店とは、にわかに信じがたいものでした。
食べログを見る限り、開業当初はサラダーバーもラインナップが豊富だったみたいですが、コスト削減なのか、品数をかなり絞っているようで、スイーツ類も極端に少ない、パンはなし、スープも1種類のみ。
今はエポスウィークで15%割引が適用される期間なので行きましたが、あれではもう1度行くことはないでしょう。
真下のPが専用であります。チケットをくれます。
メニュー的に短期頻回のリピーターにはなり難いですよね。。。店員さんは親切でしたが・・。
窓面が広く、ここの店舗自体は昔から好きでした。
ロイヤルホストに戻らないかな・・。