<追記>
店舗跡には、コワーキングスペース「BIZcomfort 町田ANNEX」が
2022年11月1日(火)にオープン予定です。
コロナ禍に閉店した居酒屋「かまどか町田店」再オープン。ランチ・テイクアウトを新設、
JR町田駅前の「カラオケの鉄人 町田店」7/16(月)閉店へ。町田市内から撤退に。の続きです。
JR町田駅前のアニメイトなどが入居する「コロンブスビル」の3階にある
コワーキングスペース「CocoBase町田」が、2021年11月30日(火)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル3F)
今年4月のオープンから半年ほどで撤退に
CocoBase(ココベース)は、東京都武蔵野市で内装業を手掛ける「アークプラス株式会社」が
コロナ禍に新たに立ち上げたコワーキングスペース(同店では「リモートワークカフェ」と呼称)で、
2021年4月22日(木)にオープンしたものの、出店から半年ほどで閉店が決まりました。
町田駅周辺といえば、地元企業・キープウィル系の「BUSO AGORA(駅周辺に2店舗)」をはじめ、
大手の「BIZcomfort」、野村不動産の「H¹T」など、コワーキングスペースが相次いでオープンし、
コロナ禍のテレワーク需要拡大で、激戦状態となっていました。
同ビル3階には2003年からカラオケ店「カラオケの鉄人 町田店」が入居していたものの、
2018年7月16日(月)をもって閉店し、その後フロアを2分割する形で「CocoBase」が入居し、
もう半分にはゴルフスクール「X-GOLF倶楽部」が2021年10月30日(土)にオープンしましたが、
CocoBaseの撤退で再び空き区画が発生することになります(※7階のネットカフェ跡も空きフロア)
(※じゅゆゆゆんさん情報ありがとうございます)
大手のBIZcomfortとリージャスがあるならもう他が入る余地がないですもんね
最大(とゆうかほとんど)の感染源が人の呼気なのにわざわざ駅近でワーキングスペース借りる意味がわからん
家で仕事すりゃいい話ですし。。。
小さい子供とかが家にいると、自宅でのテレワークは難しいので、こういう施設があるんですよ。
といっても、町田では需要に対して施設が増えすぎた感は否めませんが。
加えて、通勤電車もかなり人が戻ってきましたからね。
テレワーク自体が相当減っていると思います。