しのやまさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
芝溝街道 野津田車庫東側~新袋橋交差点間で「道路拡幅」事業着手、
芝溝街道沿い・田中入口バス停前に「リサイクルガーデン町田新袋橋店」出店への続きです。
芝溝街道沿いの田中入口バス停そばにあった農地(私有地)跡地に、
回転寿司店「はま寿司 町田野津田店」が、2017年4月6日(木)にプレオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市野津田町686)
はま寿司は、すき家やココスなどを傘下に持つゼンショーグループの回転寿司店で、
町田市内では多摩境地区(小山ヶ丘6丁目)に1店舗が存在し、これが市内2店舗目です。
<写真>2017年2月上旬の様子。店舗自体は既に完成していた。
2017年1月下旬からは求人募集も開始されていましたが、
現場では2月上旬の時点に店舗が完成した状態となっていました。
営業時間は、プレオープン期間中の4月6日(木)~19(水)までは11:00~21:30、
4月20日(木)のグランドオープン以降は、11:00~23:00を予定しています。
芝溝街道(都道57号線)といえば、鎌倉街道と交わる新袋橋交差点以西の区間において現在、
道路拡幅事業が進められていますが(野津田車庫~新袋橋間は2016年12月に事業着手)、
今回はま寿司が開業する駐車場の一部もこの拡幅で取得対象となっています。
但し、今回は土地を明け渡さず、大規模な道路拡幅といった工事も行われず、
最寄の信号機から店舗付近まで仮設の歩道を整備するのみに留まっています。
現在、道路予定地内には店舗駐車場の植樹帯とポール看板(2基)が設置されていますが、
用地取得時には設置された看板をセットバックすることになります。
(※近隣住民さんほか、情報ありがとうございます)
今日近くを通りかかったら4/6(木)オープンと看板の近くに出てました。
主人の実家の近くなので頻繁に通る道ですが、普段から比較的車の多いところなのでお店ができた事による今まで以上の渋滞や事故が起きなければいいのですが。
ひとまず、右折入庫で大渋滞とかそういう悲惨な状況だけにはならないことを願います。
あと、その影響によるバスの大幅遅延など。ここは回送による出入庫も多いバス通りなので、バスが始発停留所にたどりつかず、始発が大幅に遅れるなんてことが起きたら、本当に目も当てられません。
それにしても、なぜゼンショーは道路の拡張を考慮せず、予定地のど真ん中に看板や植樹帯を作ってしまったのでしょう。理解に苦しみます。
野津田なら土地が安いので広い駐車場にして遠くからマイカー族を集客する計算か。
とりあえず
ここら辺の寿司の
くら寿司町田木曽店
ひとり勝ちに
まったをかけれるかな。
寿司屋出店側は路肩だけで、歩道がない様に見えます。
信号機、バス停も近くに在り、寿司店への出入りが加わり、事故に要注意な気がします。
渋滞になれば尚更。
出店に併せて店前の道路拡幅工事を、どんどん進めるべきだと思いますよ。でないと拡幅工事なんて進まない。
つい最近、下九沢店に行ったけど、
レーンに流れているのは少ない
注文すると5分以上待つ
ネタが写真の半分くらいしかない
ちょっとがっかり…
新店舗は改善されてるといいなぁ。
並木の大型パチンコ店開店も重なって、特に休日の大渋滞は避けられそうもないですね。
当分の間、芝溝街道は回避するつもりです。