<写真>店舗移転するセブンイレブン町田常盤店(左側が新店舗、右側が現店舗)
進撃の町田巨人さんから頂いた写真です。ありがとうございます。
ソムソムズ鶴川店跡に「セブンイレブン町田能ヶ谷町店」が店舗移転へ、
「ファミリーマート玉川学園前駅南口店」店舗名を変更し、隣接ビルに移転へ!の続きです。
町田街道 常盤交差点そばにある「セブンイレブン町田常盤店」が、
隣接地への店舗移転が決定し、2015年5月21日(木) 朝7時にリニューアルオープンします。
【現店舗】→場所はコチラ(東京都町田市常盤町3180-7)
【移転先】→場所はコチラ(東京都町田市常盤町3163-1)
町田常盤店(当時は町田常盤町店)は、1980年代に現在の場所に開業した店舗で、
移転は現店舗の老朽化や店舗・駐車場が手狭なことなどが主な理由と思われます。
今回、移転先の新店舗が造られた場所は元々、
現店舗隣のセブンイレブン店舗用駐車場や空き地などがあった場所です。
近年、郊外型コンビニエンスストアが老朽化によって、
建替えや店舗移転するケースが町田市内でも増えており、
特に老舗店舗を多く抱えているセブンイレブンは、隣接地に新店舗を建設し、
移転日ギリギリまで既存店舗で営業を続けてから店舗移転するケースが多く、
これによって移転による店舗の休業期間を極力短くすることが可能となっています。
店舗移転に伴って現店舗は、5月20日(水) 昼12時をもって営業終了予定で、
現店舗では既に一部商品が品薄の状態となっているそうです。移転後の新店舗では、
今まで取り扱っていなかった「セブンカフェドーナツ」もレジ横で販売開始予定で、
駐車場は普通車19台分のスペースを完備しています。
(2023/02/06 15:55)
(2023/02/06 09:24)
(2023/02/06 05:50)
(2023/02/05 23:36)
(2023/02/05 22:39)
(2023/02/05 21:11)
(2023/02/05 20:38)
(2023/02/05 20:22)
(2023/02/05 20:16)
(2023/02/05 20:11)