<追記>
本館は1パチ専門店として、2021年12月6日(月)より営業再開予定です。
最新記事:https://kawariyuku-machida.com/article/45402.html
ダーリン可愛いさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
町田駅前に、パチンコ店「PIA町田新館」オープン。新築複合商業ビルの2フロアにの続きです。
JR町田駅前・町田壱番街商店街のパチンコ店「PIA町田本館」が、
2021年3月31日(水)をもって一時閉店します。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-10-9 MIAビル)
新館オープンから3ヶ月。近隣の本館が営業休止に
PIAは、株式会社マタハリー(本社:川崎市幸区)が首都圏に展開するパチンコ店で、
2020年12月にはすぐそばの新築ビルに2店舗目となる「PIA町田新館」をオープンした為、
既存の「PIA町田(2000年オープン)」は「PIA町田本館」に店名変更されていました。
新館出店前まではPIAグループの旗艦店として長らく営業を続けてきましたが、
その後の改装で5フロア(B1F~4F)だったホールは3フロア(1F~3F)に縮小され、
今回の一時閉店で、同店では貯玉・貯メダルの清算が3月31日(水)まで行われており、
会員カードのお持ちの利用者は景品交換のみとし、既に再プレイは利用不可となっています。
今も残る「文具のなかじま」の塔屋看板
ちなみにPIA町田本館が入居している「MIAビル」には、地元文具店「文具のなかじま」の塔屋看板が
現在もそのまま残されていますが(※店舗自体は今年1月に閉店した為、同屋号の店舗は現存せず)、
これは元々同ビルがかつて「なかじま町田本店」だった名残で、1996年当時は1F~4Fに「なかじま」が、
5・6Fに中華料理店「銀座アスター」が、地下に「レストラン街」がそれぞれ営業していた大型店でした。
その後、なかじまはルミネ町田店内にも出店した一方、2000年代に突入する前にこの町田本店は閉店し、
2007年10月には「なかじま町田ルミネ店」も閉店したことで一度町田駅前からは撤退したものの、
2008年秋に町田小田急店として駅前再出店を果たし、2021年1月まで営業を続けました。
町田にアスターが来た時の最初の店舗!
あそこは衝撃だったなあ…
焼餃子を一口、しょうゆも酢もつけずに口にすると酸っぱい。で、店に確認すると、そりゃあ、酢をつけて食べれば酸っぱいでしょうよ、と取り合ってくれなかったなあ。確認して、と言っただけのはずなのに最初から料理にケチつけて代金タダにする気かと食って掛かってきたっけ。
なかじまの看板は1996年当時のモノかな?