境川・鶴金橋そばに「セブンイレブン 相模原上鶴間本町8丁目店」が、
2021年2月26日(金) 朝7時にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-53-10)
鶴金橋から国道16号に抜ける途中に新規出店
今回の出店場所は、新聞販売店「読売センター相模大野」の正面にあった
民家跡地に建設された住居の1階部分で、店舗駐車場は10台分完備しており、
建物は「大東建託株式会社」が施工し、昨年春ごろから建設が進められていました。
正面の市道は、国道16号線 中和田交差点と都道56号線 鶴金橋交差点を結ぶ
抜け道として使われており、歩道がない割に比較的交通量が多いうえにカーブも多く、
今回オープンするセブンイレブン正面の丁字路から長嶋神社入口交差点間は
中型車による路線バス(神奈中・大13 中和田循環線)も運行されており、
近隣には「神奈川県立上鶴間高等学校」が立地しています。
相模原市内ではこの他にも、町田駅寄りの境川・幸延寺橋そば(下森鹿島ハナミズキ通り沿い)に
「セブンイレブン相模原鵜野森3丁目店」が相模原上鶴間本町8丁目店と同日に開業予定で、
市内に相次いで新店舗が誕生する形です。
<写真>せっかくなので、少し歩いてみました。セブンイレブン横にある「泉龍寺」
余談ですが、セブンイレブンの隣には寺院「曹洞宗 泉龍寺」がありますが、
セブンイレブン裏手の境内には弁財天様などの「相模七福神」の石像が立ち並んでおり、
手前には「コロナに負けるな!」の旗が掲げられていますが、七福神の入口にはチェーンがあり、
残念ながら中に入ることはできないようになっています。
バスが曲がる十字路はコンビニ脇側から高校方面への自転車の飛び出しが多く鶴金橋方向への通過時に減速すると抜け道のため後続車からパッシングされるんですよね。飛び出しに変わりはないでしょうが信号の設置をしてほしいですね。