境川・幸延寺橋そばの下森鹿島ハナミズキ通り沿いに
「セブンイレブン 相模原鵜野森3丁目店」が、2021年2月26日(金) 朝7時にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区鵜野森3-32-10)
幸延寺周辺に約9年ぶりのコンビニ復活に
<写真>ハナミズキ通りと幸延寺坂が交わる丁字路から見たセブンイレブン
今回の出店場所は、月極駐車場「ハナミズキ通り駐車場」と「株式会社パントマイム専用駐車場」の跡地で、
敷地面積1,301.99㎡の土地に店舗を新築する形で出店し、店舗は地元の「株式会社中島建設」が施工し、
昨年設置されていた開発事業計画の看板には「店舗(日用雑貨販売)」と店舗用途が記されていました。
この界隈へのコンビニ出店は、幸延寺正面にあった「Yショップ鵜の森おおたに店(2008年閉店)」と
下森鹿島ハナミズキ通りにあった「ローソンストア100上鶴間本町店(2012年閉店)」以来のことで、
約9年ぶりにコンビニエンスストアが出店することになります。
このセブンイレブン出店に伴い、店舗駐車場の出入口を確保する関係で、
店舗周囲の道路は歩道切り下げとインターロッキングブロックの再整備が実施され、
歩道ブロックの色が従来よりも明るいものになり、街路樹も一部撤去が行われました。
南区内ではこの他にも、県立上鶴間高校近くに「セブンイレブン相模原上鶴間本町8丁目店」が
2021年2月26日(金)にオープン予定で、2月に相次いで市内に新店舗が誕生します。
ありがたい
「あそこに雑貨店が出来るらしいよ」と家族が工事の看板を見てきた話をしていて
(あんなところに雑貨店…?)と思っていたのですがコンビニでしたか
ここ周辺コンビニ潰れやすいから、近所の方は買い物してあげないと。
昔に比べて、車や人通り少なくなってるしね。
クリエイトみたいな薬局系ができるんだと思ってました。
ありがたいですね。
めっちゃ利用させていただきます。
周辺のコンビニが潰れやすいって、条件が違うんだけどな
Yショップ鵜の森おおたに店はいろいろあって、持ち物件だったこともあって潰したのと、
ローソンストア100は鹿島神社とヨドバシ方面の迂回路で人通りの少ないハナミズキ通り
にあったことが潰れた原因
(町田駅から16号方面に向かう人間はそれなりに多いが下森橋は渡ってすぐに2件の
コンビニがあるし、幸延寺を渡る人は長い距離を戻るのが嫌であまり利用しなかった)
今回のセブンは幸延寺橋を渡ってすぐで鵜野森若松方面へ行く人間の動線上にあるし
おおたにの時と違って駐車スペースもたくさんある
交通量も調査していけると判断しているだろうし大丈夫でしょ
(電車でもいいのですが・・)車で相模大野駅~町田駅周辺に行き来する際には
いちのやPに大概停めるので、この道は必ず通ります。
ここにPの大きなセブンイレブンが出来るのは、大変に便利ですね♪
信号のある交差点角ではないですからP停めやすそう。
全く違うエリアに住まわれている車利用のリピーターも相当数見込めるでしょうね!
喜ばしい事です!
南警察のポリが、ネズミ捕りしてた場所ね。
幸延寺橋~矢口橋間暗渠化希望