芝溝街道(都道57号相模原大蔵町線)拡幅計画の続きです。
芝溝街道(都道57号相模原大蔵町線) 並木交差点東側で、用地買収の難航により、
工事が中断していた区間で用地取得が完了した為、2013年春から拡幅工事が着工しました。
→場所はコチラ(東京都町田市野津田町)
<写真>用地取得前の様子(2010年3月撮影)
今回工事が着手されたのは、並木交差点東側にある延長約40mの区間です。
元々この場所には木造民家があり、拡幅事業着手後もこの場所では用地取得が進まず、
事業者の東京都は暫定措置として、用地取得完了部分から先行して拡幅工事を行い、
この箇所をギリギリ避けるようにして、並木交差点周辺では道路が拡張されました。
そのため、この部分では不自然に歩道が狭いままとなっていましたが、
今回ようやく用地取得が完了したことに伴い、拡幅工事着手となりました。
今回の工事では、土地の高低差を埋めるため、
L型擁壁を設置して盛土を行い、そこに歩道を新設する予定となっています。
工事完了後は幅員20mになる予定で、工事は早ければ2013年中に終わる見通しです。
(2023/01/27 22:23)
(2023/01/27 21:27)
(2023/01/27 21:19)
(2023/01/27 19:34)
(2023/01/27 17:27)
(2023/01/27 17:08)
(2023/01/27 15:37)
(2023/01/27 13:20)
(2023/01/27 12:04)
(2023/01/27 12:03)