「グルメシティ町田店」併設駐輪場2ヶ所も、3/31(日)をもって閉鎖へ、
築44年を迎えた「グルメシティ町田店」老朽化による建替えで、3/31閉店へ、
グルメシティ町田店に「ポニークリーニング」7/9open!の続きです。
グルメシティ町田店の上に入居している100円ショップ「ダイソー ギガ町田店」が、
建て替えに伴って、グルメシティよりも先に2013年3月17日(日)をもって閉店します。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田3-2-8 タストンビル2~5F)
投稿スペシャル
<写真>旧メディアバレー時代から使用されている店舗前の自転車駐輪禁止看板
やっすぃさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
ダイソーギガ町田店は、当時としては日本一の売り場面積を持つ100円ショップとして、
ダイエーのPCショップ「メディアバレー」跡に、2000年4月28日(金)にオープンしました。
メディアバレー町田店といえば、ダイエー系列のパソコン専門店の第一号(※)として、
1996年11月29日(金)に開店し、2000年2月29日(火)までの約3年半に渡って営業しました。
(※ただし町田店の出店以前に、港区芝公園で実験店として営業した店舗があった)
運営はダイエー子会社であるダイエー・メディア・ソリューションズが行っていましたが、
母体のダイエーの業績不振などで、メディアバレー全店舗が閉鎖されました。
90年代後半~2000年にかけての当時、町田駅周辺にはPC専門店がいくつもあり、
上新電機(ジョーシン)のPC専門店「J&P 町田店(現:ドコモショップ町田店)」や
九州を中心に展開していたPC専門店「パルテック(2005年倒産)」などがありましたが、
いずれも時代の流れとともに撤退・廃業してしまいました。
<写真>原町田中央通り側から見たダイソーギガ町田店の外観
そんな不景気時代に閉店したメディアバレーの後継として出店したダイソーですが、
2010年にはグルメシティとともに売り場改装を行い、ダイソーの売り場が1フロア減り、
2階から5階の4フロアになり、売り場面積も2000坪から1600坪に縮小された為、
日本一の座を「ギガ船橋店(千葉県船橋市/2000坪)」に明け渡しましたが、
それでも国内で2番目に大きいダイソーとして、約13年に渡って営業してきました。
ダイソーの下に入居しているスーパーマーケット「グルメシティ」は、
2013年3月31日(日)で閉店することを2012年末前に発表していましたが、
ダイソーもようやく公式発表となりましたね。
既にギガ町田店では閉店に向けて、2013年1月ごろから5階を閉鎖しており、
2階~4階の3フロアのみで営業しています(※現状の売り場面積は1200坪)
<左>移転先の町田東急ツインズWEST / <右>移転に関する告知ポスター
今後ダイソーでは、町田東急ツインズWESTの8階にあった「レコファン」跡に、
「ダイソー 町田東急ツインズ店」として、2013年4月中旬に移転オープンする予定です。
ちなみにグルメシティ1階の正面入口横にある「ポニークリーニング(2010年7月開店)」が、
どのテナントよりも一足早く、2013年1月31日(木)をもって閉店しています。
このビルには他にも、1000円カットでおなじみの「QBハウス グルメシティ町田店」や、
たい焼き店「たい吉」などがありますが、これらテナントも順次閉店する予定です。
【閉店スケジュール】
1月30日(水) – 入居テナント「ポニークリーニング」最終営業日
3月17日(日) – 100円ショップ「ダイソーギガ町田店」最終営業日
3月20日(水) – 入居テナント「QBハウス グルメシティ町田店」最終営業日
3月31日(日) – 食品スーパー「グルメシティ町田店」最終営業日
併設駐輪場「エコステーション21 グルメシティ町田店」最終営業日
4月1日(月) – 併設駐輪場の解体工事着手(予定)
4月中旬頃 - 規模を縮小して「町田東急ツインズ」へダイソーの店舗機能を移転予定
→ダイソーギガ町田店
→ダイエー
→グルメシティ町田店
→ダイエーの大型パソコン専門1号店、町田市に開店(PC Watch)
→ダイエーの大型パソコン専門1号店「メディアバレー町田店」は29日オープン(PC Watch)
→メディアバレー町田店(PC Shop REQUIEM)
検索から。あそこのダイソーは買い物というよりお宝探しのようで行く度にわくわくしました
閉店から早8年…いつか町田に(以前のレベルとまでは言わないが)大型の店舗が復活してほしいと思います…
船橋はさすがに滅多に行けないし…
すげえ懐かしい(泣)