<追記>
店舗跡には、補聴器専門店「ブルーム町田店」がオープンしました。
http://machida-road.seesaa.net/article/286492074.html
相模大野再開発、サブウェイやミスドなども撤退・・・の続きです。
小田急町田駅東口の二番街商店街(旧鎌倉街道二番街通り)沿いにある
ファストフード店「サブウェイ 町田店」が、2012年5月31日(木)をもって閉店しました。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-17-1 藤ビル1F)
サブウェイはこれまで町田駅前で2店舗を展開しており、
もう1店舗はJR町田駅北口の商業施設「町田ジョルナ」の1Fに
「サブウェイ町田ジョルナ店(2007年6月27日開店)」が入居しています。
以前は、小田急線町田駅の隣駅である相模大野駅北口前に
「サブウェイ相模大野店」が存在していましたが、駅西側再開発に伴い、
2008年12月に閉店したものの、2013年春ごろの再開発地区開業にあわせて、
新テナントとして「bono相模大野(2013年3月開業)」内に再出店が決定し、
町田店の店舗機能は実質、この相模大野店に移転という形だそうです。
相模大野にサブウェイが復活するのは、実に約4年ぶりとなります。
<お役立ちリンク>
→SUBWAY
同じ暖簾を掲げているからには、ジョルナの方に店が在る事を告げる案内を出すべきですね。
フランチャイズで経営が別だとしても、それは消費者には原則関係の無い事柄ですから。
ちなみに、閉店の間際は、全てが290円で販売されていました。