小田急線 相模大野駅北口の空き地に、認可保育所「りとせ相模大野保育園」が、
2020年4月に開園することになり、今後は園舎建設工事が着工予定です。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-16-17)
同園は、相模原市内で保育園や小規模保育所を手掛ける
一般社団法人りとせ保育会が開設する民間運営の認可保育所で、
規模は定員100名 (0歳9名、1歳15名、2歳16名、3歳・4歳・5歳各20名)となります。
園舎予定の地上3階建てで、建設場所はキャンパス通りとコリドー通りを結ぶ「秋の小路」に面し、
今年春まで存在したマンションモデルルーム「プレミスト東林間さくら通りマンションパビリオン」の跡地で、
かつては相模大野駅西側地区第一種市街地再開発事業(ボーノ相模大野)の再開発地区で
営業していた地権者の仮設店舗が設置されていた土地でもあります。
相模大野駅周辺で、保育園の建設・開設が相次ぐ
また上記以外にも、北口ロータリーに面した場所では、複合ビル型の保育所「誠心保育園(仮称)」が
2019年から建設開始(施工は三ノ輪建設)となっており、ビル自体は2020年前半に完成予定です。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-12 [住居番号未定])
<追記>企業主導型保育施設として、2020年3月に開園予定です(定員19名、0~2歳)
誠心保育園は、相模原市南区内で3つの幼稚園を運営する学校法人誠心学園が開設予定の保育園で、
地上6階建ての複合ビル「(仮称)誠心保育園・まなビル」の一部に保育園が入居予定です(開園時期不明)
この他にも、駅周辺では「(仮称)まあむキッズ相模大野北口新園(相模大野6丁目)」と
「(仮称)明徳上鶴間保育園(上鶴間本町4丁目)」の2施設(いずれも認可保育所)が
それぞれ2020年4月に開園を予定しています。
このように駅周辺で保育園の開設が相次いでいる背景には、近年駅周辺で建設が増加している
新築高層マンションへの入居者増加も要因の一員にありそうで、最近では2016年2月に閉店した
伊勢丹相模原店A館(別館)跡地に、大型マンション「ザ・パークハウス相模大野」が今春完成しています。
(2023/01/31 01:36)
(2023/01/31 01:16)
(2023/01/31 01:13)
(2023/01/31 00:57)
(2023/01/31 00:13)
(2023/01/30 23:46)
(2023/01/30 23:30)
(2023/01/30 23:28)
(2023/01/30 23:24)
(2023/01/30 23:16)