町田駅前の新商業ビル・AETAに「マクドナルド」出店。市内新規出店は12年半ぶりに、
JR町田駅前の新商業ビル・AETA町田に、たい焼き専門店「横浜くりこ庵」出店へ、
JR町田駅前の「auショップ町田」ビル建替工事で、1/18(水)近隣に移転への続きです。
JR町田駅前・原町田大通り沿いに完成した商業ビル「AETA町田」の1階に、
タピオカドリンク店「Chatime AETA町田店」が、2019年4月25日(木)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-9-7 AETA町田1F)
Chatime(チャタイム、日出茶太)は、台湾の外食大手「六角國際事業股份有限公司」が
2005年に現地で誕生させたタピオカミルクティー専門店で、世界29ヶ国で約600店舗を展開し、
日本には2013年10月に上陸し、当初は国内に同社の日本支社を置いて直営という形で出店を始め、
1号店のつくばクレオスクエア店(2017年閉店)と2号店のイオンタウン守谷店を開業しました(いずれも茨城)
その後、2017年に「プレディクト株式会社」が日本国内でのフランチャイズ展開を開始し、
以降は首都圏に13店舗を展開しており、このAETA町田店が同社14店舗目の出店で、
AETA町田店の営業時間は11:00~21:00ですが、今回の店舗はフランチャイズ店で、
食品物流などを手掛ける桝屋グループの「藤産業株式会社」が店舗運営を行います。
タピオカブームで、町田駅前でも新規出店相次ぐ
<写真>レミィ1階外側にある人気店「CoCo都可 町田店」
ちなみにタピオカドリンク店といえば、今回出店するAETA町田の正面にある
商業施設「レミィ町田」の1階外側(町田センタービル)にも、同じく台湾発祥の
タピオカミルクティー専門店「CoCo都可」があり、連日行列ができるほどの人気店の他、
町田仲見世商店街にも、タピオカミルクティー店「猫猫茶」が2018年に出店しており、
今回のChatime出店により、今後タピオカドリンク店の競争が一層激化しそうです。
<写真>ミスタードーナツが販売を始める「タピオカドリンク」(プレスリリースより)
また、町田駅前には現在店舗がありません(2017年に撤退)が、
ドーナッツ専門店「ミスタードーナツ」でも先日「タピオカドリンク」の販売を
2019年4月26日(金)~9月下旬まで期間限定で始めることが発表され、
若者の間でのタピオカドリンクブームは、しばらくの間続いていきそうです。
Chatimeの開業日には、AETA内に「auショップ」も移転オープン
また、AETA町田の1階にはこの他にも、Chatimeと同日に
携帯電話ショップ「auショップ 町田」が、2019年4月25日(木)に移転オープンします。
<写真>Tipsビルそばで仮営業していた頃の「auショップ町田(旧店舗)」
auショップは元々、建替前の「中央通り東急ビル」時代にこの場所で営業していたものの、
同地のビル建替工事で2017年1月に近隣の「高山ビル」に移転して仮営業していましたが、
約2年ぶりに元の場所へ戻ることになり、旧店舗は2019年4月22日(月)をもって閉店しました。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-7-8 高山ビル1F)
なお、新店舗隣の区画には、2019年4月12日(金)に同ビルで最初のテナントとして開業した
携帯電話ショップ「テルル町田駅前店」が既に営業しており、テルルとしては約3年ぶりの駅前再出店で、
以前のビルのように、再び携帯電話ショップが横に並んで営業する形となります(※但し前ビルは別会社が入居)
AETAでは新規テナントが、4~7月にかけて続々オープン
今後、AETA町田では地下1階~8階まで合計14のテナントが出店予定で、
2019年4月~7月にかけて順次オープン予定です。
【入居テナント一覧】
8F:STRI(カジュアルイタリアン/(株)キープ・ウィルダイニング)
7F:湘南美容クリニック(美容整形外科)・・・2019年6月15日(土)開院予定(近隣の町田院が移転)
6F:GRAN CYBER CAFE BAGUS(インターネットカフェ/※再出店)
5F:JOYSOUND(カラオケ)
4F:AGORA(カフェ・シェアオフィス/(株)キープ・ウィルダイニング)・・・2019年7月オープン予定
3F駅側:KICHIRI(創作和食/(株)きちり)・・・2019年6月中旬オープン予定
3F角側:MKレストラン(エスニック・しゃぶしゃぶ/(株)プレナス)
2F:マクドナルド(ファストフード)・・・2019年6月12日(水)オープン予定
1F(101):auショップ(※再出店)・・・2019年4月25日(木)オープン予定
1F(102):ファミリーマート(※再出店)・・・2019年5月9日(木)オープン予定
1F(103):テルル(携帯電話ショップ)・・・2019年4月12日(金)オープン
1F(104):横浜くりこ庵(たい焼き)・・・2019年5月下旬オープン予定
1F(104):未公表((株)くりこ)
1F(105):Chatime(タピオカドリンク/藤産業(株))・・・2019年4月25日(木)オープン予定
B1F:銀座カラー(脱毛サロン)・・・2019年5月10日(金)オープン予定
タピオカ店もういらない。行列邪魔だし飲みかけのカップ別の店に捨てるし本当迷惑。
タピオカ屋が悪いと言わんばかりのコメントはいけません。
どんなお店でもゴミは出、適切に処理する義務はどんなお店のお客さんも同じです
そだねー購買者のマナーの問題。
飲んでみたいけれど、 おばさんは女子高生の群れには入れず…。
きょうオープンだったんですね、凄い行列で女の子ばっか
男の私は行列がおさまってから並んでみましょうかね
2時間も並んだそうですよ…
町田も店舗が多くなっているので潰し合いですね
女子高生ばかりで近寄れずw娘に買ってきてもらうかな(笑)
仲見世に同じ様なタピオカミルクティーの
お店があるので、男性や若い子に紛れて並べない‥なんて方はここのお店も良さそうですよ!目立たないせいかそこまで行列は
してないですよ。
丸井の中のタピオカとレミィのお店しか飲んだ(食べた?)ことがないのですが、私は丸井の方が好きかも。
(レミィは全く並んでいなかった日があったので買ってみました!)
仲見世と新しいところも行ってみます。
タピオカと言っても、お店毎に味が違うようですね。
ブームはいつまで続くか。
仲見世のお店は種類が少なく行列もないですが比較的安く美味しかったので、特にこだわりがなくタピオカってどんなの?とお試ししたい方はそちらへ。
オッサンもオバサンも気にせず並べばいいよ 意外と誰も気にしてないから
オッサンが1人並べばオッサンが増える さらにオッサンが増え さらに…さらに…オッサンだらけに?
2時間並ぶほどの物か?とも思うけど土日はどんだけ並ぶかね?恐ろしや
糖質の塊だから気を付けてね
それにしてもMK出来るんか。福岡じゃ当たり前だけど関東じゃ4店舗
運営がほっともっとのプレナスだしね
町田東急ツインズイースト1階、ナチュラルハウス横にも、期間限定でタピオカ屋できましたね。
皆さまありがとうございます。一度、並んでみますわ〜。おばさんもたまには流行に乗っかってみたいのです。
町田東急ツインズイーストのタピオカ屋 麗茶亭は、1/31までです。
期間限定のわりには長かったですね。