<追記>
改装を理由に、2019年6月5日(水)をもって一時閉店となりました。
営業再開時期は今のところ未定です(決定次第、現地で発表予定)
https://kawariyuku-machida.com/article/22369.html
オガ中バスさんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。
下根岸バス停前の「生鮮マーケット トーセー町田店」年内で閉店へ。1年半で撤退にの続きです。
町田街道 下根岸交差点角のビッグダウン町田忠生店隣にあった
「生鮮マーケット トーセー町田店」が、2018年12月末の閉店から一転し、
2019年4月13日(土)に再オープンしました。
→地図を表示(東京都町田市忠生3-1-12)
生鮮マーケット トーセーは、大田市場で青果事業を展開している株式会社東清実業のスーパーで、
第1号店として横浜市港北区に「トーセー 日吉本町店(2017年4月27日オープン)」を出店し、
町田店は2店舗目として2017年7月20日(木)にオープンしました。
撤退から一転し、約4ヶ月ぶりに再出店・営業再開に
しかし、町田店は2018年12月31日(月)をもって閉店し、一旦撤退となっていましたが、
今回店舗の約半分を使用し、大田市場の青果を中心とした品揃えの生鮮スーパーとして、
約4ヶ月ぶりに再オープンすることになりました。
この場所はこれまでも、衣料品店やスーパーなどのテナントが1年未満で撤退する状態が続いていましたが、
同区画で1年を超えて営業したのはこのトーセーのみで、今回のように再出店する事例もこれが初となります。
<これまでの入居状況>
・タカハシ忠生店(衣料品店)・・・2013年3月25日~2014年3月2日(約1年)
・アミカ 町田忠生店(業務用食品スーパー)・・・2015年4月16日~12月31日(約8ヶ月)
・黒潮市場 町田店(生鮮食品店)・・・2016年7月21日~2017年2月8日(約7ヶ月)
(※こあらさん情報ありがとうございます)
行きました。店舗の半分(3分の1?)を使って営業している感じです。
野菜、果物中心で、相模原にあるやまだきよし商店のディスカウント雑貨も多少扱っていました。
先日、お伺いしました。
手前のスペースだけパーティションでくくって
野菜中心の販売でしたが、
後ろも昔のままの様子でした。
お店の方の話では、徐々にまた広げていきたい
そうです。
日吉のトーセー閉店についても、
オーナーと店名が変わったらしいですが、
同様に商売はさせてもらっているとのこと
是非とも町田でも完全復活して頂きたいです。
お隣のビックダウンがじきに閉店して、
ツルハドラックに戻るそうです。
春はいろいろ経営方針変更が入る時期
なんでしょうか慌ただしいですね⁉