東京都によって道路拡幅事業が進められている
鶴川街道 日向台~市立博物館入口交差点間の養運寺バス停付近で、
道路拡幅に伴う擁壁設置工事が、2008年1月中旬から着工されました。
→場所はコチラ(東京都町田市本町田)
鶴川街道(都道3号世田谷町田線)は菅原神社交差点~金井入口交差点まで、
幅員16mに拡幅される計画で、すでに菅原神社~日向台交差点間の一部と、
市立博物館入口~金井入口交差点間は道路拡幅整備が完了しています。
養運寺バス停付近でも以前から少しずつ工事が進められていたものの、
用地取得の難航から全体的な完成には至っておらず、拡幅に時間を要しています。
<写真>養運寺バス停から日向台交差点方向を見た様子
なお、工事は2008年3月下旬ごろまでの予定で、養運寺バス停~日向台交差点間は、
まだ用地買収ができていないため、しばらく拡幅ができない状況となっています。
こんばんは。 まずは、この工事によって、S字カーブの通過が困難な路線バスもスムーズに通れますね。
おはようございます。
拡幅されれば、S字カーブが解消されるでしょうねぇ~。