• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.06.01(日)
    Post:9

    町田駅前のカフェ「chill.610」撤退。レトロ建築で話題も、今後は青葉台に新店

    chill610-20250531_1.jpg
    <写真>最近は不定期営業が続いていた「chill.610」

    小田急町田駅前の金子園隣にあったカフェ「chill.610が、
    2025年5月20日(火)付けで閉店したことが正式発表され、
    今後は東急田園都市線 青葉台駅近くに新業態カフェをオープン予定です。
    →地図を表示(東京都町田市原町田6-10-2)

    ホットドッグが売りの店として開業も、その後メニューが変化

    chill610-20240405_1.jpg
    <写真>開業当初は料理研究家監修の「発酵ドッグ」を売りにしていた
    chill.610(チルドットロクイチゼロ)は、アートプロデュースなどを行う株式会社アートビークルーが
    新たに立ち上げた同社初の飲食店舗として1年前の2024年4月6日(土)にオープンしたもので、
    当初は昼にホットドッグなどの軽食を提供し、夜はスタンドバーとして営業するスタイルでした。

    chill610-20240204_2.jpg chill610-20240405_3.jpg chill610-20240405_4.jpg
    <写真>工事開始前から改修完了までの様子。町田でも貴重なレトロ建築が話題を呼んだ。
    金子園 町田店隣にあった旧たばこ販売店跡を改修して出店(元々は飯沢電気商会)し、
    2階のテント看板が撤去された際には、これまでテントで隠されていた観音扉やベランダが姿を現し、
    レトロな看板建築は当時ネットでも話題となったことで、この外装を活かした店舗デザインが採用され、
    店舗正面の外壁カラーもコンクリートの色をなるべく生かしたグレー調の外観となっていました。

    chill610-20250531_2.jpg
    <写真>店舗公式Instagram。しばらくしてヘルシーボウルのカフェにリニューアルした。
    その後、提供メニューがサラダボウルやアサイーボウルなどのヘルシーボウル系へ徐々にシフトし、
    営業日も不定期になり、営業していない日が段々と増え、最終的に町田から1年で撤退して
    今後は青葉台駅南側にあるサウナ・バル「saunabal people×people」の店内を間借りし、
    カフェ「CAFE by saunabal people×peopleを開業し、2025年6月13日(金)にオープン予定です。
    →地図を表示(神奈川県横浜市青葉区榎が丘5-5)

    店舗情報
    chill.610
    業種:カフェ
    所在地: 東京都町田市原町田6-10-2
    アクセス:小田急線 町田駅西口より徒歩
    営業時間:不定期営業
    定休日:不定休
    -- その他情報 --
    開店日:2024年4月6日
    閉店日:2025年5月20日
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年06月01日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    カフェ
    カフェ(閉店情報)
    飲食店
    飲食店(閉店情報)
  • 閉店情報
  • カフェ
  • カフェ(閉店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(閉店情報)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    9件
    1. さい (2025年06月01日 03:11)

      昨日通りがかった時にCLOSEと貼ってあって気になっていたのですがやっぱり閉店だったんですね…………

    2. さくら (2025年06月01日 09:41)

      金子園さんのカフェになってくれないかなあ
      おいしい緑茶とお菓子でほっこりできる和カフェが欲しい🍵

    3. ななしさん (2025年06月01日 11:05)

      ホットドッグといえば、境川沿いのカモメパンも昨日がラスト営業でした
      原料高騰でやっていけなくなったそうです
      さびしいね

    4. 名無し (2025年06月01日 14:04)

      クレープだけは地味に美味かったので残念だ…とはいえホットドックは論外だったのでスタートミスってたのよね。まあ最初はアルコール売ることで利益を得たかったんだろうけどあれじゃあ無理よ。クレープ屋だけこっち側でもっと安い土地か移動車でやってくんないかな

    5. ななし (2025年06月01日 18:35)

      タバコ屋のイメージが強くて普段タバコ吸わないから一回も行かなかったなあ

    6. (2025年06月02日 10:38)

      看板メニューの発酵ドッグが消えてる…

    7. (2025年06月03日 01:00)

      店内入ったことないから広さあまりわからないけど
      ミスドになってくれたら嬉しい

    8. 前世は餃子 (2025年06月03日 19:58)

      流行りのパリパリ系のクレープ屋を町田にも作って欲しいわ

    9. フランクフルト (2025年06月04日 07:50)

      このご時世にわざわざ専門店行ってビッグフランク食いてえと思わねえ

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-06-01 00:00:50