• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.04.15(火)
    Post:12

    町田駅前の「蒙古タンメン中本 町田店」近隣ビルに店舗移転決まる

    nakamoto20250414_1.jpg
    <写真>町田駅前のPOPビル向かいで営業中の「蒙古タンメン中本 町田店」

    小田急町田駅北口のタンメン・ラーメン店「蒙古タンメン中本 町田店」では、
    JR町田駅・町田駅前通り沿いの場所に、2025年7月に移転オープンします。
    【現店舗】→地図を表示(東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル1F)
    【新店舗】→地図を表示(東京都町田市原町田6-3-20 TK町田ビルB1F)

    出店から15年。小田急線寄りからJR寄りに移転へ

    nakamoto20250414_2.jpg
    <写真>白根誠社長の看板が掲げられている町田店。4月から営業時間が変わった。
    蒙古タンメン中本は、株式会社誠フードサービス(本社:埼玉県新座市)のタンメン・ラーメン店で、
    タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった「蒙古タンメン」を売りに、首都圏を中心に28店舗を展開しています。

    nakamoto20250414_3.jpg nakamoto20250414_4.jpg
    <写真>町田店が入居中の町田リラビル。吹抜け部分の天井は2019年頃から穴が開いたまま。
    町田店は2010年8月7日(土)にオープンし、現在の場所で約14年半に渡って営業してきましたが、
    今回、店舗老朽化を理由に店舗移転が決まり、各店舗では年に1度「周年祭」を開催していますが、
    町田店は店舗移転に伴い、今年度の実施は未定となっており、今後決まり次第公表するとしています。

    nakamoto20250414_5.jpg
    <写真>移転先のTK町田ビルは、小田急町田駅とJR町田駅のほぼ中間に位置する。
    新店舗は、ベーカリーカフェ「デリフランス」や不動産仲介店「朝日土地建物」などが入居している
    JR町田駅前の複合ビル「TK町田ビル」の地下1階で、2023年8月26日(土)をもって閉店した
    居酒屋「鍛冶屋 文蔵 町田店」跡に入居し、同フロアへのテナント入居は実に2年ぶりです。

    nakamoto20250414_6.jpg
    一方、吉祥寺店も店舗老朽化に伴って移転を計画していたものの、新たな物件の確保に至らず、
    2025年4月10日(木)をもって一旦閉店しており、今後の展開に関しては決まり次第公表予定で、
    東京多摩地域の店舗は現状、町田店と立川店と秋津店(東村山市)の3店舗となっています。
    <追記>
    東京多摩地域の店舗は町田店以外に、立川店と秋津店もございます。失礼いたしました。

    (※町田っ子さん情報ありがとうございます)

    店舗情報
    蒙古タンメン中本 町田店
    業種:タンメン・ラーメン店
    所在地: [現店舗]
     東京都町田市中町1-1-3 町田リラビル1F
    [新店舗]
     東京都町田市原町田6-3-20 TK町田ビルB1F
    アクセス:[現店舗]
     小田急線 町田駅北口より徒歩
    [新店舗]
     JR横浜線 町田駅中央口北口より徒歩
    営業時間:平日・祝日11:00~23:00
    土曜・日曜10:00~23:00
    定休日:年中無休
    -- その他情報 --
    開店日:2010年8月7日オープン
    2025年7月移転オープン(予定)
    前身:[新店舗]
    ・鍛冶屋 文蔵 町田店(居酒屋)
     (2015年10月8日~2023年8月26日)
    ・わたみん家 JR町田駅前店(居酒屋)
     (2009年7月13日~2015年8月31日)
    ・和民 JR町田駅前店(居酒屋)
     (1995年7月12日~2009年7月)
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2025年04月15日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    開店情報
    ラーメン店
    ラーメン店(開店情報)
    ラーメン店(閉店情報)
    飲食店
    飲食店(閉店情報)
    飲食店(開店情報)
    町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 開店情報
  • ラーメン店
  • ラーメン店(開店情報)
  • ラーメン店(閉店情報)
  • 飲食店
  • 飲食店(閉店情報)
  • 飲食店(開店情報)
  • 町田駅周辺のラーメン店(ラーメン店)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    12件
    1. 二重橋博士 (2025年04月14日 20:59)

      個人的にはめちゃくちゃうれしい
      今のビル明らかに雰囲気おかしくてあんまり近づきたくなかったんですよね

    2. 二重橋博士 (2025年04月14日 21:01)

      その今のビルの管理者三山不動産なんですね。。。POPビルと同じか。

    3. ときどきメモ太郎 (2025年04月14日 21:10)

      これはいい立地だね~。
      ペデストリアンデッキ降りたらすぐ中本に行けるのか。
      元々人気だったけどかなり混むことになりそうだね。

    4. (2025年04月14日 21:30)

      文蔵の閉店ってそんな前だったんだ。
      時間の流れは速い。
      蒙古は集客力あるから、あの辺に人が流れれば、賑わっていいね。

    5. 懐古厨 (2025年04月14日 23:12)

      今の中本はカウンターのみの13席くらいだったかな。
      ラーメン屋のわりに回転率もあまりよくないので、
      よく行列ができていて断念することも多々あって・・・
      移転先は元居酒屋なので広いのかな?楽しみです。

    6. 町田生活25年 (2025年04月15日 03:47)

      大昔に和民があった場所でもありますね。結構古いビルだと思うけど、内装とかしっかり改修してくれてるのかな?レイアウト次第だと思うけど、テーブルとカウンターで20〜30人くらいは店内に入れられそうですね。待機列は狭いけど、やっぱり階段を使うのかな。滑りやすいけど。

    7. (2025年04月16日 09:45)

      前、アニメコラボの時に行ったことあるけど美味かったな
      移転後に行ってみよう

    8. 南極ラーメン (2025年04月18日 21:05)

      あんなに人入ってるのに券売機新札対応してなくていつも交換対応してるからとっとと新札対応してくれ
      って思ってたらもうすぐ移転なんだなるほど

    9. bantousan (2025年04月19日 20:45)

      何をやっても飲食店が長続きしない空き店舗に入ってしまうのか…。
      みんなペデを歩いてしまうので1階は人がいません。1階を歩く人はペデの混雑が嫌な人が
      早歩きで通り抜けたい人だけです。

    10. 二重橋博士 (2025年04月20日 07:17)

      蒙古タンメンはほとんどリピーターで構成されてると思いますんで何にも問題ないと思いますよ
      むしろ蒙古タンメンのような店こそあそこに入るべき

    11. (2025年04月20日 12:01)

      踏切渡らなくて良いから精神的に行きやすくなるのは良いね 橋本店行く度に思うけど新札対応だけはしっかりやって欲しい

    12. チカ (2025年04月20日 12:26)

      >何をやっても飲食店が長続きしない空き店舗に入ってしまうのか…。
      あそこは入れ替えの激しい場所じゃないんですが。和民グループは20年入居してたし。
      文蔵だって8年入ってたんだから、別に悪い立地じゃないでしょ。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-04-15 00:00:50